
早太郎温泉 静養と麦めしの宿 西山荘
■駒ヶ根の玄関口■眼前に壮大な南アルプスを眺望!早太郎温泉と薬湯 二つの浴槽は地元でも人気!
レビュー

2024/10/23
翌朝の木曽駒ケ岳登山に向けて前泊させていただきました.
早朝の出発のため、「おむすび」の準備の相談をしましたら、快く受けてくださりとても助かりました.
山頂で頬張った「おむすび」はとてもおいしく、魚の甘露煮もちょうどよかったです.
夜は満天の星を眺め心癒すことができ、また教えていただいた通りに早朝の路線バスを使うことで座ることができました.
自家用車もお預かりいただき、すべてが満足な旅になりました.ありがとうございました.

2024/10/18
10月15日16日と、木曽駒ヶ岳登山のため、二泊しました。宿とバス停が近く、登山には最適な立地でした。宿でバス、ロープウェイのチケットも購入できたのもありがたかったです。おにぎり2つお漬物お魚の甘露煮の、登山用のお弁当もお願いできます。お風呂は、アルカリ温泉と薬草の湯船があって、登山の疲れも癒すことができます。
女将さんに、いろいろ教えていただいて、安心して登山に向かうことができました。

2024/10/08
一泊お世話になり、ありがとうございました。
親切なお母さんが受付をしてくださりました。スリッパは無く、無料で靴下を頂けますが、館内は裸足でも良いようでした。
チェックイン時に夕食のドリンク(お酒&ソフトドリンク)を決めるよう言われました。食事中、追加注文も可能でした。
浴場は、入っているとお肌がキュッキュッとしてきて、肌が綺麗になりました(^^)必要なものが一通り揃っており、お掃除も行き届いていて、清潔感のあるお宿でした。お部屋に置いてあるお茶もおいしかったですし、夜中眠れなかったので、漫画がたくさんあって、暇つぶしに助かりました。
大ぶりの鯉の照り焼きはツヤツヤに煮られてとても綺麗なのと、肝?もついていたのが嬉しかったです。フナなど、珍しいお品が多かったので、食事の会話も弾みました。
残念だったのが、夕食がしょっぱかったことです。
頑張って完食しようと思いましたが、体に良くないと思い、半分ほど残してしまいました、申し訳ありませんm(_ _)m
鯉の照り焼き、すき焼き、角煮、ナス田楽が、おいしいのですが、それぞれご飯1杯ずつ欲しくなるくらいの濃さだったので、しょっぱいのはどれか1つのほうが食べやすいかなと思います。
お刺身もあったのですが、醤油がキツくなってしまい、食べられませんでしたm(_ _)m
ですが、アットホームな民泊でほっとできました。
ありがとうございました!

2023/12/31
木曽駒ヶ岳登山の前に宿泊させてもらい、車を一日置かせていただき、少し手前のバス停を教えていただき、菅の台バス停で長蛇の列に並ぶ事なくスムーズに行けました。親切にしていただき良かったです。

2023/11/04
女将さんをはじめ、スタッフのみなさんのいつも変わらぬ細やかな配慮がうれしかったです。一点だけ。季節の変わり目で仕方のないこととは思いますが、布団がちょっと冷たく、毛布があればよかったかと思います。