
双葉屋
霧ケ峰高原にある温泉旅館、豊富なスポーツ施設が至近で合宿も可能、霧ケ峰スキー場は目の前です。
レビュー

2024/08/19
スポーツホテルということもあり若い人が朝早くに起きてきたので早いですねと言うとこれから走るという、またバイクで広島から来たという方とは食事時にいろいろお話しができ、朝に散歩すると素敵な雲海が見ることができ、65歳になった私はこれからの活力をもらいました!

2024/04/22
建物は、古いが、食事、サービスは、価値が、かなり高い、お薦めですよ。

2024/01/07
昨年初めて利用させてもらって、とても良かったので今回もお邪魔しました。
まずゲレンデのすぐ前にあるお宿なので、子連れのスキーやそり遊びの利用にはぴったりです。
スキー場でそりを借りられますが、今回は双葉屋さんでお借りしました。
またスキー道具一式もお借りして、色々な雪遊びが楽しめました!
お部屋は和室で広く、こたつがあり、お布団も敷いてくださって、子どもたちは大喜びでした。
2泊したのですが、手作りのお食事はいずれも美味しく、私たち家族のお気に入りです。馬刺しや川魚の塩焼きが好きなのでさらに嬉しいポイントです。そばも美味しいです!
それと温泉はアルカリ単純泉なので、赤ちゃんの温泉デビューにも良かったです。
コスパもよく、何度でも行きたいお宿です。今度は夏にも利用したいと思います。

2019/05/06
確かに合宿場みたいな宿でしたが、逆に部屋は広くて3人で過ごすには十分過ぎるほどでした。
また、食事は信州の地のモノ(馬刺し、川魚の塩焼、ふきのとうの天ぷらやふき味噌、ワカサギの唐揚げ、みそ汁やサラダの中の寒天etc.)をふんだんに用意して頂けて、お櫃(おひつ)ご飯を3~4杯も食べてしまいました。
ご主人は必要以上に話される感じではなかったですが、人柄がよいことは伝わってきます。
GW期間中のため結構人が止まっていましたが、お風呂でバッティングすることも殆どなく、温泉のお風呂には3回も入りました。
スキーをする人は、ゲレンデがすぐ脇なのでよいだろうと思いました。

2018/05/07
5月4日に家族3人で泊まりました。
ゴールデンウィークで少し寒かったけれど、オーナー様の応対も良く満足した旅館でした。