
文人墨客の宿 清輝楼
多くの文人墨客が滞在した創業300年の純和風旅館。古き良き日本情緒や宮津・天橋立の海の幸をどうぞ
レビュー
user2024/11/05
家族で宿泊しました。歴史のあるお宿でとても素敵でした。建物も、中に置いてあるもの、飾られているものも、すごく歴史を感じました。まさに美術館でした。お宿に入ってすぐにある時計もとても素敵でした。すごくいい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
user2023/12/11
部屋のトイレの便座に暖房やウォシュレットがなく、共用のトイレを使いました。また、夜中に隣の部屋のイビキが聞こえました。さらに部屋内にカメムシがいました。歴史的旅館なので仕方がないかもしれませんが、それらが減点対象です。
user2023/08/14
おちついた部屋でゆっくりとした時間を過ごすことができました。窓から見る橋立も美しかったです。
user2022/11/07
由緒ある老舗旅館の情緒溢れる佇まいや雰囲気に懐かしさを感じられます。若干施設が古いのですが、程よく改築されてました。
3階の海側のお部屋で天橋立が良く見えるし展望も楽しめて居心地良かったです。温泉も歩き疲れた身体が温まり良かった。
お夕食も朝食も美味しく地元の特産品が沢山!で食べきれないほどでした。
中居さんの対応もよく、大広間、廊下など随所に文豪の方や名だたる方々の書・水墨画・絵の説明を聞けたりお話できるのも良かったです。
スリッパでなく足袋型靴下が準備されていて、階段などが降りやすいうえ、温かく大変気に入りました。持ち帰りさせて頂けたのは嬉しかったです
こちらの準備や理解が悪くご迷惑をおかけしたのにも関わらず、丁寧に対応して頂きありがたかったです。今回は宮津はあまり回れなかったので、また再訪したいと思います。
user2022/09/26
9月24日に、泊まりました。
廻りが国道で、音が少し響きます。
食事も、仲居さんの対応は、たいへんよいのですが、料理は?。
歴史は、観るものが沢山小さな美術館で、店主の対応説明も凄く良かったです。

