
ペンション ブルーグラス
庭に音楽堂併設。音楽合宿、ゼミ合宿にも最適
レビュー
user2018/09/05
9か月の乳児を連れて1泊させていただきました。
子どもと初めての外泊ということもあり、不安だらけ&実際にご迷惑をおかけしてしまいましたが、非常に親切にしていただき、なんとか初の家族旅行を成功させることができました。
ありがとうございました。
施設は年季が入っていますが、清潔感があります。
お風呂はリフォームされたばかりで、とてもきれいです。
食事は夕食が肉と魚のコースで、朝食はマフィンでした。
料理の旨さがペンション泊の魅力でもあるので、大変満足です。
アメニティ類は持参する必要があり、私は夜にタオルと歯ブラシを調達しにコンビニまで行きました。
ペンションではこれが一般的ですので、ビジネスホテル慣れしている方はお気を付けください。
2件連続乳児の口コミが続くと、客層が乳児連れに寄っているのでは?と思われてしまうと恐縮なので補足しますが、客層は様々です。
オーナーご夫妻は、東京での在住が長く、感覚が都市の方と近いと感じました。
ご両親から引き継いだこのペンションを、少しずつリニューアルしながら運営されていく意向を持たれており、中長期的にも今後が楽しみなペンションだと思います。
また違う季節にお邪魔したいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
user2018/08/05
7月中頃にニ連泊しました。
2ヶ月の幼児連れだったので他のお客さんに迷惑をかけないか不安でしたが、お部屋の位置や食事時にもお気遣いいただき、おかげさまで大変リラックスして過ごすことが出来ました。料理も美味しいですし庭を見ながら飲む朝のコーヒーが癒やされました。
ご婦人と息子さん夫婦で経営されてるようで、アットホームな雰囲気です。ご婦人にペンションのお話を伺えたのも楽しかったです。
散歩出来る周辺の雰囲気もとてもフォトジェニックで素敵です。
宿に忘れものをしてしまいましたが、若旦那さんに丁寧に対応いただきました。あの節はありがとうございました。
user2018/05/05
2018.5.3~4
G.W.ですが1泊2食で一人8,000円でした。良心的です。
家族での利用です。
夕食、朝食ともに質量ともに十分。バランスも良いです。
夕食はお魚とお肉両方が楽しめます。
朝食のソーセージと濃いめのコーヒーが美味しいです。
宴会する宿ではありませんが、飲み物も手ごろなお値段です。
30年のベテランオーナーさんの跡継ぎで若いご夫婦とお母さまが経営しています。
ドッシリ歴史を感じる山小屋風の建物。年季は感じますが手入れが行き届いています。
バスは2室。リニューアルされていて清潔感抜群。
音楽堂にはグランドピアノのあるみたいです。
カントリー系レコードは夕食後にリクエスト可能です。
ギターなど楽器も置いてあるので好きな方なら楽しめそうです。
ペンションが散在する一角で目立つ1軒です。
お勧めします。
user2017/05/08
5月5日に6歳と2歳の子どもを連れて、家族4人で宿泊しました。
ペンションということで、ホテルとちがってアメニティは無い代わりに、温かいおもてなしを感じることができました。
料理が大変おいしく、非常に満足でした。
普通の水が身体に浸み込むようで、最高。
グラスワインも非常にリーズナブル。
庭の花がとても綺麗だし、卓球台で遊ぶこともできた。
さらに、短時間で四葉のクローバーを3つも発見するなど、幸運に満ち溢れたところでした。
お風呂が2つで、22:00までだったので、混むかな~と思ったけれど、全く問題なく利用できました。
風呂は小さいですが、循環しているので不快感はありませんでした。家族は熱がっていましたが、私には適温で気持ちよかったです。
部屋も広くて、子どもは初めてのベッドに興奮していました。
穴場的な感じで、また利用したいと思いました。
user2015/09/22
9月19日に宿泊させていただきました。
山小屋のようなオシャレな作りで、部屋は1階の広い部屋を2名で利用させてもらって、とっても贅沢な時間が過ごせました。
それよりなにより、オーナーさんの人のよさ。
部屋や食事もよかったですけど、そこにオーナーさんの人のよさが加わったことでとても気分よく宿泊できました。
当日に宿泊予定が入っているけど到着していない7名のグループと連絡がとれないとの話を聞き、自分たちはそんなことはしたくないと思いました。
総評としては部屋もよく、食事の量も適度でおいしく、オーナーさんの人もよく、全体的によかったです。
ありがとうございました。

