
佐津温泉 民宿 美味し宿かどや<香住>
【香住佐津温泉】海鮮グルメ♪オコゼ、活イカ、のどぐろ料理と香住ガニ、松葉ガニが自慢の料理民宿です。
レビュー
user2025/05/04
以前利用した時より、部屋がリニューアルされていて良かったです
user2025/01/28
最高のお宿でした!チェックイン時間より早く着きすぎたにも関わらず快く部屋へ案内してくださり、助かりました。
こちらのお食事、蟹しゃぶ茹でガニが美味しいのはもちろんのこと、1番感動したのは焼き蟹です!こちらのお宿は炭火で焼いてくださっています!とても甘くて美味しかったです!
かに天も揚げたてを提供してくださっててアツアツでした!
朝ごはんのセコガニ飯、カニのお味噌汁もおいしかったです!
蟹1人3杯コースで食べきれなかったので、冷凍していただいて持って帰ることになりました。食べ切れるか心配な方はクーラーボックスを持って行ったほうが良いかも?
お食事会場も他の人と顔を合わせないようになっていて、快適でした。
心配だったお風呂ですが、たしかに狭めでしたが人と時間が被らなかったので大丈夫でした。お部屋にサロニアのドライヤーもありました。
食後のコーヒーや布団上げなどサービスが行き届いていて、民宿とは思えないほどでした!
絶対また来年伺います!ありがとうございましたm(_ _)m
user2025/01/21
お心遣いの素晴らしいお宿であったことを、最初に記します。
夫婦で利用しました。
冬の日本海側は蟹一辺倒で、蟹や海老の苦手な者には大変厳しい旅先になります。また、妻は蟹が大好きで食べさせてあげたいものの、私は我慢すれば何とか食べられる程度、いろいろ探してようやく蟹でないものも提供して下さる「かどや」さんを見付けました。
とは言え、やはり蟹が主の食材、「ひとり2.5杯」もの蟹となると、さすがの妻も5杯は無理です。残す訳にはいかないので、ご主人に相談しましたら、「ゆで蟹計2杯は夕食では出さず、土産として持ち帰れるように」して下さるとのこと。大変嬉しかったです。
到着後も「蟹はアレルギーか」とか「牛肉を多目にした」「朝食の味噌汁は別個で蟹なしで作った」とか、確認や取計いを細かにして下さり、感激しっ放しでした。
これまで同程度の料金の宿泊施設に相談して、これ程の配慮を頂いたことはありませんでした。ご主人の負担にならなければ良いですが、海老蟹苦手な者でも安心して伺えるお宿として、これからも是非宜しくお願いします。
従業員の方も優しく、よく気が付いて、いい雰囲気でした。
また伺いたいと思います。
user2025/01/08
9月にも香住がにを食べに来て2度目です。
今度は、松葉がにを家族4人で食べに来ました。それも1人3バイ!
いや~美味しかった。食べきれるかな~と思いきや完食しました。
夏は、オコゼとイカが美味しいそうです。ぜひ、行ってみたいです。
寒い日の宿泊でしたけど、掛け布団が1枚なのに非常に暖かったのが謎でした。羽毛かな?
また、お伺いするかもしれません。その時、よろしくお願いします。
user2024/12/01
カニは柴山漁協で水揚げされた新鮮な美味しいカニでした。お土産を買いに柴山漁港でかどやさんに卸していると聞きました。
風呂が狭く、洗い場が2名分しかなく残念でした。
蟹味噌はとてもおいしかったです。

