
美ヶ原温泉 旅館すぎもと
地酒と旬の信州創作会席を味わう静かな大人の宿。名湯の露天風呂とジャズの流れるバーで寛ぎを
レビュー

2025/05/29
オーディオ・ファイルならば、特に43シリーズのスタジオ・モニター・スピーカーを愛するJBLフリークならば、一度は訪れて頂きたい旅館です。もちろん、旅の楽しみである料理についても、お酒にも合うラインナップの数々で、一つ一つとても美味しく、また館主自ら打たれる蕎麦も秀逸でありました。客室も清潔で、部屋に備えられたオーディオも良い音で鳴ってくれます。尚、人気のある旅館ですので、週末はお客さんも多く、時間帯によってはお風呂が混むこともあります。松本観光のためのお持ちの情報も豊富で、お店の他、今回は水の町でもある松本市内の湧水の井戸巡り教えて頂き、楽しむことができました。今、思い出しても、「次はいつ行こうか?」と、再訪したい思いにとらわれます。

2025/04/10
宿の雰囲気がすごい素敵で日頃の嫌なことを全部忘れられました。
家具、インテリア、食事、温泉、音楽、宿の至るところにこだわりを感じ、もう一度泊まりに行きたいと思いました。
ちょっと贅沢な宿は一人旅だと探して予約すること自体大変ですが、良い宿に巡り会えて本当によかったです。

2024/11/20
従業員の方は申し分ないです。食事もおいしかった。
でも、それだけに残念な点が・・・
まずチェックインが18時で17時50分くらいに到着したのに夕食が18時しか選べないっていうのはビックリ。
その割に朝食は7時半か8時っていうのはどうなんでしょ。ちょっと遅い気が。
そして部屋。
入っていきなりマッキントッシュのCDプレーヤーとデノンのプリメインアンプがあったのはビックリしたが、でも宿の評価はそこじゃない気が・・
洗面所は古いユニットバスで狭く、この価格の宿では今時珍しい、水とお湯が沸かれている蛇口タイプ。そして水のほうは水圧が弱い。トイレはウォシュレットじゃない。
部屋の上の音がめっちゃうるさい。耳栓していても入ってくる。
Wi-Fiがほとんどつながらない。たまーーにつながったのでIDとパスワードは間違ってはいなかったはず。
お風呂は、男湯の扉を開けていきなり脱衣所でちょうどまっ裸の方といきなりご対面しました。いや、なんかもうひとつ扉があるとか暖簾でしきるとかあると思うんですが。
そしてシャワーの水圧が弱い。
食事はおいしかったが、食事処はそれぞれに簡単でも良いから仕切りがあったほうが良くないですか?この宿はけっこう一人客の方も口コミを見るといらっしゃるようなので尚更です。
この宿なりの独自のこだわりとかは感じられるのですが、もっと宿として、しかもこの価格帯の宿としてもっと改善すべき点があると思います。でも2年以上前の口コミにもウォシュレットや上の部屋がうるさいとかの投稿はあるので改善する気は無いのかな・・
従業員の方々の接客には全く不満はないです、従業員の方々には、です。

2024/09/17
9月14日に家族で宿泊しました。部屋に有る3台のエアコンを1つのリモコンで操作するのは少々面倒(^^;; でしたが、スタッフの方々の対応はとても気持ちの良いものでした。食事も大変美味しく、量も過不足無く満喫しました。館内の至る所にオーナーのこだわりが込められており、館内案内図を見るだけでも楽しめました。

2024/08/20
8月17日に家族4人でお世話になりました。接客はどなたも素晴らしくサービスも行き届いて親切、思いやりを感じられます、館内の調度品も素晴らしくとても価値のある品々でした。お食事も今まで沢山のホテルや旅館に泊まっていますが、1番くらいに、体にも優しいし、手間を惜しまず、心を込めてお作りいただいてる感じがいたしました。お席の配慮やお運びいただく方、常に目配りされてるご対応が素晴らしかったです。また、是非お伺いしたいお宿が見つかりました みなさんありがとうございました。