
常盤館<群馬県>
創業100有余年|ノスタルジックな館内と、2種類の貸切風呂。名物『こんにゃく料理』を個室で
レビュー
user2025/05/11
いつもは目的地(長佐久方面)への通過地にあるため、初めての宿泊になります。駅前に立地し、駐車場も完備されていました。古き良き伝統・格式のある佇まいで館内もきれいに手入れされていました。昔ながらのガラス板の引き戸の木の細かな細工にも埃ひとつありませんでした。風呂は温泉ではありませんが、貸し切り札(入浴中)をかけてカギをかけて入ります。風呂イスが低いので高いものがあれば立ちすわりが楽だったかな?夕食は個室イス席で、名物のこんにゃく料理がたくさんでました。刺身、うどん、天ぷら、たたき、すき焼き(糸こんにゃく)とこんにゃくづくしでした。食後、帳場に立つ大主人?の方といろいろな話をしました。都会の駅前とは違い静かな夜を過ごせました。朝食はいたって定番でした。季節を変えて泊まりたくなる宿になりました。
user2024/12/10
11月末に夫婦で一泊しました。念願の古き良き日本建築のお宿で念願の下仁田ネギのお料理を堪能できました。やさしいおもてなしやとてもきれいなお風呂や静かな環境など快適でした。寒いのは苦手ですが美味しいネギのために行って良かったです。
今度は、新緑の季節にも行ってみたいと思います。
user2024/08/13
素敵な旅館でした。
新しい建物では出ない雰囲気のある良い意味で古い建物でしたが、水回りはとても綺麗でトイレはリフォームしたのか完全に新しかったです。
古い趣のある日本家屋の雰囲気は壊さずに必要なところは改修していて、とてもお上手だなぁと感動しました。
お料理は、こんにゃく料理がびっくりするほど豊富でとれも美味しかったです。
サービスも丁寧で、最初から最後まで大満足な滞在でした。
非日常を求めて旅館で息抜きをしたい方にはおすすめです。
user2024/07/28
一歩廊下に出るとクーラーなしなので、移動時はきつかったです。
user2024/07/06
2024年7月3日に仕事仲間4人で宿泊させて頂きました。
田舎のおばぁちゃんの家に遊びに来たような懐かしい雰囲気と、手入れされた木造独特心地よい香りにとても癒されました。
建物は、ただ古いだけでなく風呂、トイレ、エアコン等の衛生環境は最新の設備が整っており整っており真夏の暑い日でしたが快適に過ごせました。
夕食のすき焼きは、A5ランクの上州牛と地元産のこんにゃくは絶品です。
また、仲間の一人が誕生日ということもあり事前に用意したサプライズケーキ企画にも快く同意してして頂きました。次回は下仁田ネギが旬の冬季に利用させて頂きたいと思います。

