
安曇野山荘 せきえい
天然檜造りのトルマリン湯と地産にこだわった京風料理と木々の上から周りを赤く染め昇る太陽のおもてなし
レビュー

2024/10/25
お料理はどれもとても美味しいです。ただ最後がご飯と汁物だけなので食べられませんでした。香の物とかあればよかったです。

2024/10/21
ーーーーー要注意ーーーーー
最近 猫を飼われたみたいです。
生後2か月ほどらしいです(24.10.19宿泊時)
猫アレルギーの方 & 猫好きの方は 注意してください
ーーーー要 注 意ーーーー
宿泊者がいるときは どこかの部屋に入れてるみたいで
夕飯の時に 鳴き声がしてました
21時過ぎ お風呂から部屋に帰るとき ロビーで発見
楽しませていただきました(^^♪
建物は 古く・・・ヒノキのお風呂も味のあるおもむきです
体重の重い私では 床が抜けるんではないか?と
思える廊下や部屋も きれいに清掃されていて 裸足で気持ちよかったです
お酒を呑む私には 夕飯も多くてご飯お味噌汁デザートまで
たどり着きませんでした
安曇野に行く際には また泊まりたいと思います

2023/10/29
朝食のみでの宿泊でした。
スレッドにもあるとおり、女将さんが大変忙しそうで心配になりました。
温泉宿ということで、近いコンビニでも徒歩20分はかかりましたね。
温泉、施設は古いのですがいいお湯でした!

2023/09/05
女将さんお1人で対応されていて、むしろお手伝いしてあげた方がいいのかなと思うくらい色々と細やかな配慮をしてくださいました。お客様が少なかったのもあり、子供達もリラックスできた様です。女将さんのとても手の込んだお料理が印象的でした。お風呂も床が畳というのがとても気持ちよかったです。子供がまだ自分で頭を洗えないので、畳だと気持ちよく寝転がって頭を洗いやすかったみたいです。トルマリンのお風呂、トルマリン水も飲ませていただきました。温かく優しい女将さんに癒されました。ありがとうございました。

2023/08/20
北アルプス燕岳登山下山後、1泊利用
お風呂もゆったりと気持ち良く、洗濯(乾燥機100円)も可能。
下山中、足首を捻挫した為、近くのコンビニで湿布を購入する予定でしたが、
女将さんが気を遣っていただき湿布をいただきました。ありがとうございます。
朝食も美味しく、たまたま利用した部屋名が燕岳だった事も嬉しい限りです。
家族経営のようですが、女将さんが忙しく少し不憫に感じました。
でもゆったりと過ごせて良かったです。