
南海ホテル糸満
糸満市役所・糸満漁港・公設市場へ徒歩5分!那覇空港より車で20分、海人・アンマーの町のホテル。
レビュー

2025/05/22
非常に安価だったので期待はしていないなっかたが
それを上回る悪状態だった

2025/02/10
かつて糸満で中核的な存在でしょうね。
那覇市内のカプセルやキャビンタイプより安く、バストイレ付に泊まれて、ベッドの寝心地も良かったですし、南部観光や近場のビーチへのアクセスにも良好でした。

2024/11/13
かなり古いホテルでしたが、きれいにしてあり、エアコンも個別空調で良かったです。
糸満市役所入口のバス停から、歩いて5分くらいだし、ホテルから歩いて10分くらいの場所に、サンエーやジョイフルなどもあり、買い物や食事にも車がなくても、困らなかったです。

2024/10/13
初めての沖縄旅行で平和記念公園、ひめゆりの塔を訪問するために2泊しました。
二日目の朝、糸満ロータリーのコンビニで飲み物と昼食用のパンを買って山巓毛公園の展望台に登った。そして、朝食をセンター食堂さんで食べた後、糸満市役所入口バス停から平和記念公園に向かうバスに乗った。ここまではホテルから歩いて楽しめる所と思います。夕食はサンエーという大きめのスーパーで購入した、和風亭、ジョイフルなどの飲食店もありました。
ホテルの設備、サービスの評価は2800円/泊なので人それぞれになるようです。私はバックパッカーを経験しているので問題なく快適に過ごせました。宿泊費を抑えて沖縄旅行を長期間の人におすすめできます。

2024/10/07
宿泊費2800円(2024年10月現在)は、格安。
設備が古いとか、立地が悪いとかのレビューもありますが、そりゃそうでしょう。
1泊2800円で、バス・トイレ付きのホテルなんて他にあるでしょうか。泊まった部屋には小さな冷蔵庫に、テレビ、クローゼットまで備え付けられていて、もちろん無料で使えるエアコンもありました。
トイレに座ると膝の上に洗面台があるとか、シャワーを浴びるとトイレまでびしょ濡れになるとか、バスルームに着替えを置く場所がないとか使いづらい点は多々あるのは事実ですが、とにかくこの料金で広い個室にゆったり出来るのは最高です。
沖縄初日と最終日前夜は那覇で泊まっていましたが、これからはこちらのホテルを利用させてもらうことも多くなりそうです。