
尾瀬戸倉温泉 平人(ひらんど)旅館
春から秋は尾瀬ハイク、冬はスキーで、レジャーの後は掛け流しの尾瀬温泉「戸倉の湯」でのんびりスッキリ。
レビュー
user2025/02/04
スキーシーズンに利用しました。歴史を感じる建物ですがお掃除が行き届いており清潔なお部屋やお風呂でした。お食事も夜、朝共においしかったです。
user2024/10/13
宿泊前に車を停めさせて頂きありがとうございました。食事もお風呂も良かったです。また泊まりたいです。
user2024/09/19
建物はそんなに新しくはないものの、どこを見ても埃等汚れがなく、トイレはリーフォームされていて清潔感バッチリでした。
夕食は、ちょうど良い量でとても美味しかったです。ご飯はおかわりできました。
早朝の出発のためお弁当をお願いしたところ、大きなおにぎりと登山に相応しいおかずやお菓子が少々入っていました。少々ぶっきらぼうなおかみさんでしたが、とても親切で温かさを感じました。
付近にはたくさん旅館がありましたが、また平人旅館を利用したいと思います。
user2024/09/17
尾瀬に行くのにはとても良い。
女将は他の方の投稿にあるように少しぶっきらぼうですが、話をすればいろんな情報を教えてくれます。
宿は経年劣化はあるものの掃除はしっかりされて気持ちよく利用できました。
user2024/06/16
関越バス「戸倉中」バス停から、1分の立地の良い旅館でした。
少し古い旅館ですが、お世話いただいた女将さんの歯切れのよい対応に、遠くまで
夫婦で旅行にきてよかったと実感できました。
泊り客が我々だけだったと見えて、風呂も貸し切り状態、炭酸泉か肌に優しく気持ちよかった。
夕食は、和食で完食できるか心配する位量も多かったが、おいしくて夫婦ともに完食!
朝食も、家庭料理的でおいしく戴きました。
また、チェックアウト後、尾瀬ヶ原散策を予定していたので、昼食をお願いしたのですが、
大きなおにぎり2個以外にキュウリの着けも②、バナナ、チーズ2種まで同封頂きありがたかった。
お陰様で、鳩待峠から尾瀬ヶ原の山道、私はなんとか、家内は楽々踏破することができました。
また、機会があればお世話になりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

