
料理旅館 大平山荘
美味しい料理と温かいおもてなし♪自然に囲まれ四季を感じのんびり滞在。近隣に温泉施設・スキー場有り
レビュー
user2022/12/04
12月初旬に宿泊しました。
夕食の料理はすっぽん料理をいただきました。お刺身、唐揚げ、茶碗蒸し、鍋と沢山で、最後にうどんと雑炊もいただきました。
すっぽんの鍋は昨年に続いて2度目でしたが、とっても美味しく吃驚でした。刺身、唐揚げも美味しかったです。茶碗蒸しは初めてでしたが、こんなに美味しいんだと思いました。
朝食も色々あり、また白米がとても美味しく、ご飯が進みました。
部屋は広く、エアコンもよく聞きました。広い部屋でしたので、炬燵の後ろに先に布団を敷いてくださってました。テレビ、照明、エアコンにリモコンがあり、寝る時に照明にリモコンがあるのは助かりました。
携帯の電波はWiFiでギリギリ繋がっていた感じです。
風呂は温泉ではないですが、適度にゆったり出来て良かったです。温泉おじろんのチケットは貰えました。
トイレは部屋か1階にでもウォシュレットがひとつあればよかったです。
おじろ地区がすっぽん料理、チョウザメ料理等特徴ある料理を提供するところが広がっていけば、地域全体の魅力がさらに増し面白いなと思いました。
宿の方はとても親切で丁寧で良かったです。ありがとうございました。
user2021/06/28
今回で3回目の利用です。
やはり此方の料理はとても素晴らしいです。すっぽんのお刺身はとても新鮮で甘く、すっぽん鍋はコラーゲンたっぷりで身体にエネルギーが満ちあふれます。
すっぽんの唐揚げはとても香ばしくジューシー、すっぽん入りの茶碗蒸しもほっぺが落ちそうです。
小鉢の一品一品もご主人の料理スキルが詰まっていて、全ての料理に大満足でした。
言うまでもなく朝ごはんもとても美味しかったです。
色んな人に教えたいお薦めの旅館です。
user2021/02/20
2月18日19日とお世話になりました。18日は大変雪が降り積もりスノータイヤが宿前の坂でスリップして動けなくなりましたが、ご近所の方?が押してくださったり、宿のご主人?がショベルカーで雪を整備してくださったり、タイヤチェーンの装着を応援していただいたりと、頭が下がりました。二人での宿泊でしたが、広めの部屋を用意してくださったのだと思います。感謝。料理はすっぽん料理。どれだけ手間がかかる料理なのかと感心しつつ、雌のすっぽんの命をありがたくいただきました。そして、その甲羅と私が食した頭を若女将が丁寧に洗ってくださり、その頭を見た時、何かしら頭の持ち主であるすっぽんが美人であることが知れました。私にはそれは笑顔に見えました。朝食は和食でとてもおいしかった。ごはんを2杯食べました。お風呂は入らなかったのでわかりません。すぐ近くの「おじろん温泉」に送り迎えしていただきました。温泉も最高でした。スキー場のゴンドラ乗り場までも送迎していただきました。大将や女将さん。そして息子さん?と若女将の全ての人に、良くしてもらいました。宿前では娘さんたち?もこんにちはと挨拶していただきました。心温まる宿泊を経験していただきました。感謝。
user2021/02/07
初めてのすっぽん料理、刺身、唐揚げ、鍋、〆雑炊と堪能しました。朝食もおなか一杯になりました。施設自体は古いのですが、廊下、脱衣場には暖房機を設置して暖かくしていました。コロナ対策も行き届いていたと思います。
user2020/11/29
お料理のすっぽん料理も美味しくいただきました。お部屋もあ暖かくコタツもありゆっくりできました。ただ食事ができるところが殺風景だったのが残念ですが、機会があればもう一度行きたいです。

