
天然温泉と縄文の宿「まんてん」 <屋久島>
山々の素晴しい景色や青い海、『まんてん』の星空もご覧いただけます。天然温泉の施設も充実。
レビュー

2024/11/24
今回、4連泊させていただきました。
夕食では、地元の食材を活かした工夫を凝らした料理をご提供いただき、毎回楽しませていただきました。特に、レストランのスタッフの中に絵がお得意な方がいらっしゃり、その方のセンスが料理の彩りにも反映され、見た目も味わいも素晴らしいお食事を堪能しました。
また、フロントスタッフの皆さまも非常に丁寧に対応してくださり、おかげさまで快適で心地よい滞在となりました。ありがとうございました。

2024/11/23
案内された部屋がかなりほこり臭かったのが残念。
エアコンや空気清浄機をつけてもにおいがおさまらず、フィルターを開けてみるとほこりが溜まっていた。
適度なメンテナンスをお願いしたい。
食事はとても美味しかった。
とびうおの姿揚げがカリカリで香ばしい。
また。1Fで焼酎の試飲ができるのも良い。屋久島の風景を楽しみながら自然の恵みを感じられる。

2024/10/21
2泊の利用で、縄文杉トレッキング目的で屋久島を訪れました。
温泉は空いているし、疲れを癒すのに最適でした!
夜ご飯はとても美味しく、ご飯が足りなかったので白米を追加させてもらいました。
トレッキングでの朝、昼のお弁当も量が多く満足で、口コミで昼の弁当が美味しくない、とあったので心配でしたがまったく問題のないクオリティでした。
朝ごはんはハーフビュッフェで、茶粥とそうめん入りのお味噌汁は初体験でした。ご飯のお供がたくさんあり、梅ひじきが特に美味しかったです。
空港が近く、トレッキング後で疲れていても徒歩3分程度なので便利で良かったです。

2024/10/21
女性4人で宿泊しました。
パオって…??と思っておりましたが、ドーム型の独立した建物だったので、周りのパオの音も気にならず、自分たちが騒いでも音漏れはせずにとても良かったです。1つマイナス点はカビの臭いがしたことです。ただ、屋久島の多湿な地域を考えると仕方ないと思いました。
とにかく立地が最高で、屋久島空港が目の前。屋久杉トレッキング目的でしたのでとても便利な立地でした。
10月の金土日での利用でしたが、温泉が空いていて最高でした!欲を言えば、朝風呂でも露天風呂を利用したかったです。
ご飯も美味しく、夜ご飯は2日間頼みましたがメニューがまったく違く、本当に美味しかったです!特に釜だきご飯が最高で、それぞれさつまいもご飯とあさりご飯でしたがどちらもとても美味しかったです。(ご飯が足りない場合には白米を追加させていただけました!ありがたい!)
700円で頼めるトレッキング用のお弁当もボリュームがあって良かったです。(女性におにぎり3個は多すぎるかもですが笑)トレッキングの朝は朝食もおにぎりとおかずを持たせてもらいましたが、それも良かったです。朝も昼もめちゃくちゃ美味しい!ってわけではないですが、トレッキングには十分でした!
旅館の方も丁寧な接客で、夜ご飯の配膳や朝ごはんの時も気持ちよく対応いただきました。
総合的に、トレッキング目的なら温泉で疲れを癒すのは最高ですし、なにより温泉が空いていたのが本当に良かったです!連休とかだと混むのかな…?ですが、そこは運でしょうか笑 初めての屋久島でしたが大満足でした!

2024/10/11
10/6,7連泊しました。6日は屋久島観光(レンタカー)7日は縄文杉トレッキングでした。6日の夜は郷土料理お刺身等で私お気に入りは、トビウオのさつま揚げ!揚げたてでとても美味しかった。7日の朝は4:30出発だったのでお弁当にしてもらいました。7日の夜は、あさりご飯や、すき焼き等一日目とかぶる事なく、程よい量でとても良かったです。特にさば味噌は最高でした。思わず、白いご飯をお替りしました(笑)
8日の朝はハーフバイキングで、個室の奥に座ってる人は、ちょっと大変でした。お茶のお味噌汁は、初体験でした。まぁまぁ美味しかったけど、やっぱり普通のお味噌汁が好みかな?部屋で残念だったのは、ベッドの部屋に、テレビがなかった事です。和室にはありましたが
サービスで良かった事は、私が食事会場に薬を忘れて来てしまって!フロントから連絡があり℡取りに行こうとしたら、フロントの方が部屋まで届けてくれた事です。トレッキングで足がガタガタだったので、とても助かりました。
10/8朝荷物を持って、空港へ。なんと言っても、空港迄の距離が短いのは最高でした。(このホテルを選んだ1番の訳です)空港から見えてます(笑)
私達は、晴れたので歩けましたが、出来れば雨の日は送迎サービスが欲しかったです。