
リゾート イン ハイツ黒姫
夏は100万本のコスモス畑、冬はパウダースノーのスキー場インターチェンジから5分のスキー場です。
レビュー

2015/08/04
自動販売機は撤去したそうです。
エアコンも付いていませんでした。他の宿泊客の方が、あまりに蒸し暑いとのことで扇風機を借りていました。宿の方(奥様)は快く対応されていました。
先の口コミで書かれていた通り、ティッシュペーパーを持参して正解でした。
タオルも備え付けがなく、宿のご主人がご厚意で未開封タオルを一枚くださいましたが、家族では足りなかったので夜にセブンイレブン(5キロ前後の距離だったかと)に買い出しに行きました。

2015/03/09
2015年3月に宿泊しました。
スキー場からは一番近い宿でとても便利です。
建物や設備は新しいとはいえませんが、とても優しいご主人と
気さくな奥様で、とても気持ちよく泊まることができました。
奥様の作ってくれるご飯も美味しかったです。
夕食はとてもボリュームがあるので、お腹を空かせて行った方がいいと思います(笑)
朝食はパンでこちらも美味しかったです。
とても安い値段で泊まることができ、また利用させていただきたいと思いました。

2008/01/03
立地としては、スキー場間近ですので、黒姫、妙高に行かれる方にはお勧めです。食事も値段相応だと思います。
ただ、まず部屋が寒いです。暖房器具がありますが、点けっ放しにすると乾燥する為、点けっ放しにはできませんが、点けないととても冷えます。窓の2重化などを考えていただきたいです。後、テレビを見るにはお金が入る、宿への持ち込みは禁止。自動販売機は賞味期限が切れていたりとサービス面で不満です。
お風呂や食事は時間制限されています。食後は17時半。お風呂は食後~19時までと融通が利かない点も不満でした。
最後に、ご主人は丁寧な方でしたが、女将さんの接客態度には正直腹が立ちました。アットホームとずうずうしさを履き違えているよう感じでした。
安さと立地条件だけで、他の事は気にしないのであれば、泊まるのもアリかもしれません。ただ、私は今後絶対にこの宿に泊まることはありません。
【ご利用の宿泊プラン】
和室6~10畳(朝夕2食付)

2007/10/24
オフシーズンのせいか部屋の臭いが気になります。(改善要です)
朝食はコーンスープとジャムが美味しかった。(値段を考えれば良い線です)
暖かい薪ストーブのお陰で、気持ち良く ゆっくり朝食が取れました。
【ご利用の宿泊プラン】
和室6~10畳(朝食付)

2007/02/23
スキー場にも近くてとても便利でした。
オーナーにも親切にしていただきまして、また是非利用したいと思います。
お食事もボリュームがあり、大変美味しくいただきました。
ただ食後ではないと、お風呂に入れないのが残念です。