
立科白樺高原ユースホステル
広いホールは家族連れにも最適!夏涼しく、冬は床暖房で快適。スキー場、湖、絶景ポイントもアクセス良好。
レビュー

2025/05/05
GW中に家族で泊まりました。
子ども達は、卓球ができ満足。また、外にあったアスレチック、ハイジのブランコも自由に使えたので、夕飯までやり続けました。
また、風呂は大浴場はやめ、男女別を使いましたが、他に誰も入ってこなかったので、ゆったり使えました。
機会があれば、また使いたいです。

2020/10/28
紅葉を見に、家族5人(大人2人、小学生2人、未就学1人)で利用しました。
二食付き、goto割引で15873円。別に付いたクーポン4000円はテディベアミュージアムで利用しました。
ナイトウォークツアーは初めて野生の牡鹿を見る事ができました。
翌朝の第二牧場の雲海、女神湖のもみじは感動しました。
思い付きで予約したのですが、本気で紅葉を楽しむことができました。
恥ずかしながら「ホステリング」サービスを知らずに利用してしまいました。
スーパーセルフでアメニティ無し。
セキュリティ、プライバシは薄いドア1枚。
寒いと困るので寝間着は持参していたのですがタオルすらレンタルしなければいけないのかと愕然としました。
「ホステリング」サービスは個人的に共感します。
しかし、gotoで色々なホテルに泊まる機会があり、建物の老朽化や、セキュリティ、プライバシー等、他の宿泊施設に比べ、割高感を感じました。
とはいえ、白樺高原らしさに魅力を感じました。
ネイチャーガイドやキャンプファイアは山らしくてよいと思います。
食事は大皿料理でブィッフェ形式。自分のお腹に合わせて食べれるのがよかったです。
お風呂は家族連れ向けに有料で30分貸し切りなどがあるとよかったです。
小さなお風呂は、大人二人が入るのがやっとで、見知らぬ人とは流石に入れません。
嫁さんと子供は怖がって入りませんでした。
もっとも、日帰り温泉が近くにあるので、最初から分かっていれば計画していたと思います。

2018/05/15
アットホームなオーナー、スタッフさんのお蔭で大変心温まる滞在となりました。夜の散策ツアーやキャンプファイヤー等のイベント開催等、お忙しい中でも工夫をされているのが大変良く伝わりました。惜しむらくは限られたご予算の中でもデザートを1品提供されているのだろうと想像できましたが、おかずの品数が限られるため苦手なものがあると食べるものが限られてしまうという点でしょうか。わがままを言ってはいけないのですが。。

2017/11/10
立地も良く、
宿の方の雰囲気も
よかったです。
同宿の渋いライダーとの
焚き火呑み会も
嫁 、娘も一緒に
楽しく過ごして、
リフレッシュ
しました。

2017/05/05
急遽連休中に出かける予定になったため、なかなか宿泊先が見つからず、予算と評価の高さ、そしてナイトウォークがあるということでこちらにお世話になりました。
建物そのものは古いと思いますが、清掃が行き届いていてお部屋やお風呂、トイレなどもとても清潔で快適でした。
子ども達が楽しみにしていたナイトウォークは、曇り空で星空観察は出来ませんでしたが、その代わりたくさんの野生の鹿を見る事ができ、大興奮のひと時を過ごしました。
素泊まりで翌日も朝早くに出発したので、宿の周りの散策などは出来ませんでしたが、女神湖まで歩いてすぐで、食事が出来るようなお店や釣り堀などの遊べる場所もあるようなので、立地もいいと思います。
スタッフの方もとても丁寧な対応で、本当に快適に過ごす事が出来ました。
立科方面に出かける時にはまたお世話になりたいなあと思いました。