
元湯 梅乃屋
お部屋はベッドで、お食事は地元素材を生かした田舎家庭料理とかまどご飯。ちょっと違った温泉旅館。
レビュー
user2013/05/09
確かにかまどご飯は素晴らしく。おかずの品数を含めて満足でした。
建物が古いと言うのはネットで分かっておりました。今回は掃除もそれなりに行き届いて
、問題はありませんでしたが、お風呂の上がり湯が冷たい事、洗面の電気が切れていて全くつかない状態など、設備のあるものは通常に使えるように点検して欲しいと思います。
投書箱も用意されていましたが、部屋に置いてなければ投書する人は少ないと思いますので、会計時にそれとなく、聞いてみる等の方法は如何でしょうか?老夫婦お二人での経営は大変だと思いますが、今後とも頑張って下さい。有難うございました。
user2012/12/12
12月9日から2泊3日妻の足(骨折)の治療で宿泊しました。
たまたま私たち夫妻のみでしたので温泉を独占、堪能しました。
温泉治療効果がでることを楽しみにしています。
食事は別棟で頂くのですが、家庭的で沢山のお料理をおいしく頂きました。
特に、カマドで炊いたご飯が絶妙!しっかりした歯ごたえと噛むほどに
さっぱりした味わいが大変おいしく、ついつい食べ過ぎてしまいました。
女将さんの話も味わい深く、楽しいひと時をすごせました。
user2012/08/15
建物の古さなど、ハード的には改善点が多数ある旅館でした。おそらく近隣の旅館も皆同じだと思われます。が、それを補えるだけの女将さんの温かさや心遣いに心が和みました。たまにはひなびた場所でゆったりとした時間を過ごしたい・・・疲れた心や身体を癒したいといった方には最適な旅館だと思います。
機会があればばた利用したいと思いました。
user2012/05/21
虫が出てきたりしたトラブルがありましたが、宿のご主人が心地よく対応してくれました。
虫がこわくてあまり眠れませんでした。
建物が古いので虫は仕方なかったのかもしれませんが、そうじがもう少し行き届いてるとよかったのにと思います。食事もお風呂も普通によかったです。お風呂は、温度の高い湯と少し低い湯を交互に入るとのことでしたが、熱い湯は熱すぎて入れる温度ではありませんでした。少し低い温度の湯につかっただけでしたが、お湯は横綱級のお湯で良かったです。
帰りにおむすびを頂けたりと、お心づかいには感謝しています。
user2012/05/06
高齢のご夫婦で切り盛りしているため手がまわっていない面は多々あり、設備は古い、冷蔵庫はない、自販機は故障、シャワーのお湯はでない、メニューに書いたお酒がないなど、普通の宿を期待してはいけないかもしれません。
しかしながら、女将さんが一生懸命やっているというのが伝わってくる宿です。「おふくろ、ただいま!」といったことを満喫したい方にはいい宿ではないでしょうか。

