
民宿 パークサイドトモ <石垣島>
いつも賑やかな宿です。ダイビング、お友達同士の旅行、一人旅・・・。一緒に楽しい思い出を作りませんか?
レビュー

2015/02/03
石垣マラソンの為、普通の宿はすべて埋まっていたため利用しました。
コメントでフェリー乗り場まで10分と書いてあったけど斜めにいけば10分もかからないで
いけました。
離島に行きたかったので良かったです。
コンビニも食堂もそろっていて特に困ることもないです。
近場のJA売り場(9:00~19:00)が近く新鮮な野菜とか果物も買えて立地は最高でした。
特にテレビも見ないし、耳栓して寝るので問題はないのですが
強いて言うなら焼肉をやったのか臭いが半端なく2階の部屋だったのですが
目が覚めるほどの臭いがあり
朝起きてからも臭いが残っていてそれだけが気になりました。

2014/08/23
入室時に必要十分なだけの説明を受けたあとは完全にほったらかしなので、自分のように朝からダイビングなど遊びに行ってしまい夕方帰ってきてシャワー浴びて着替えたらまた夜の街に呑みに出て深夜帰ってきて寝るの繰り返しのタイプの者には全く問題がありません。 建物に遮音的な配慮はほとんどありませんのでテレビの音や話し声は漏れてますので深夜はお互いの配慮が必要です。クーラーは2時間100円です。ドアの下が換気のためにアンダーカットされているので冷気が漏れてしまいますのでタオルを敷いて塞いだほうがいいです。1階と2階に分散してシャワーは3箇所、トイレは和2・洋1箇所あります。シャワー付き便座はありません。個室も共有部も衛生的な側面は(このグレードの宿ですので)必要最低限というところです。冷蔵庫は大きいのが1台リビングに有り共同使用です。厨房で食器も多少ありますので自炊も可能です。建物の裏手が納屋のようになっていて屋根もあるのでダイビング機材を洗って干したりするのには便えます。洗濯機は1箇所あって1回200円洗剤は置いてありません。物干しは各部屋の窓外にあります。全体的な所感としては柔軟に対応すれば悪くはないといったところです。

2014/06/07
宿の人には関係ないんだけど、宿泊者のマナーが悪かったです。部屋には禁止事項として深夜の雑談やシャワーなどについて書いてあったのに、隣の部屋で深夜2時ごろまで騒いでるし、シャワーもおかまいなしで音がもれている。寝るだけでいいと思っても他の宿泊者次第では寝れないです。チェックインのときにオーナーさんに延泊もお願いしましたが、隣がうるさかったのでお断りしました。

2014/05/09
2泊3日の石垣旅行で利用しました。
食事の無い(自炊のみ)ユースホステルのようで、古民家といった感じでしょうか。
長期滞在している方も利用されていたようです。
徒歩圏内にスーパー、コンビニ、居酒屋もあり、立地条件は良かったと思います。
ツアーのピックアップやタクシーでは宿名を言っても通じず、「新栄保育園の向かい」と言えば来てくれました。
値段相応でしたが、また利用したいと思います。

2014/02/16
コストパフォーマンスとしては十分納得の範囲。
ただ、
サービス
部屋
風呂
共に絶対評価としては二度目は無いかなと。