
楽々荘
トロッコ列車生みの親、田中源太郎翁旧邸。タイプの違う4つのスィートルームで、くつろぎのひとときを
レビュー
user2013/03/18
いつか伺いたい宿だったので期待通りではありました。料理も鍋料理なのに会席の様に揚げ物等もあり食べ切れない程の量で(お肉もたっぷりでした。)残すのが残念でした。お風呂も広いのでゆったり入る事が出来て満足でした。お部屋も広くてオシャレな感じにしているのはいいのですが木のブラインドが扱いにくくところどころで?みたいな事がありましたが全体的には満足して帰る事はできました。
user2013/03/18
お風呂が素敵でした。名前のとおり山櫻が咲く頃に泊まれたら最高だと思います。部屋も庭が見渡せる掘り炬燵のリビングでよかったです。
user2013/02/26
今回、初めて利用させて頂きましたが、通常よりお安かったので期待していなかったのですが、予想に反して部屋も広く、料理も良く非常に満足致しました。
嫁は支払い時まで半信半疑だったほどです。
お世話してくださった女性の方(お名前は聞きませんでしたが)の対応も非常に良く、ゆっくりさせてもらいました。
朝、起きたらうっすら雪化粧した庭も最高でした。
朝食もイタリアンでゆっくり頂く事ができました。
こんなゆっくりとした朝食は初めてだったかも
駐車場が解り難かったですが、電話したら丁寧に教えて頂き駐車場まで迎えに来て頂き、帰りも駐車場まで送っていただき有難う御座いました。
今度は違う季節にまた伺いたいと嫁とも話をしています。
必ずまた伺いますのでよろしく御願いします。
user2011/12/09
夜の京懐石は、すべての料理がとても美味しく、薄味の味噌仕立のぼたん鍋も絶品でした。
朝はイタリアンを選びましたが、これまた、ボリューム満点で美味しくいただきました。
雪見障子越しにライトアップされた庭を愛でながらいただいた和食は、その静かな佇まいと相まって大変素敵なものでした。
温泉ではありませんが、半露天の大きなジェットバスも、必要十分条件を満たしていました。
京都市内の観光ということで言えば、ビミョーな立地場所かな?って感じもしますが、車でも鉄道でも大変便利なところであるとは思います。
当然、登録有形文化財の建物は一見の価値があることを最後に付け加えさせていただきます。
user2011/11/22
お庭を望むスィートで、とても立派なものです。お試しプライス素泊まり一人\8,400は格安です。ただ、到着が6時を過ぎ、軽い食事がしたかったので食事が出来るところはないかと聞いたところ、近所には無い、中にイタリアンレストランはあるがフルコースしか対応しない、と紋切り型の返答。パニーノとコーヒーくらいないのかしら。。車で訪れたので、車で少し行けばありますよとか、教えてくれてもよさそうなものですが。ホテルって、客にサービスするのが仕事なのでは?机の隅やお風呂のリモコンに埃が溜まっていたし、ウェルカムドリンクも無し(冷水のポットはありました)。いくらお試しでも、ただ格安だった印象しかありません。リピは無いかも。。

