
白樺湖の小さな御宿 朝日ヶ丘
自家栽培の手打蕎麦&野菜&天日干し米がgood! 木立の中の清流脇の静かなお宿です。
レビュー

2012/10/08
山登りの前泊で利用しました。
食事がどれも自家製でとてもおいしかったです。
キノコ鍋、ニジマスの甘露煮、おそば、、おかみさんの手料理は絶品でした。
設備面はやや古いですが清潔です。
値段もリーズナブルで、食事にこだわるならとても満足すると思います。

2011/08/15
8月9日から二泊させていただきました。他の口コミのとおり、お料理はとっても美味しかったです!豪華というよりも季節のものや新鮮なものを楽しめるお料理です。お野菜は自家製のものばかりとのこと。素材を生かした味付けで、二泊しましたが、外食疲れのような感じがありませんでした。特におそばは絶品です!!
10ヶ月の赤ちゃん連れで色々と不安もあったのですが、宿の方にとても親切にしていただき楽しい思い出ができました。思いきって旅行してよかったです。
白樺湖まで歩いてすぐ。湖畔を散策するのにも非常によい立地です。
設備はシンプルですが、お掃除が行き届いて清潔。
お値段も含めて、私たちにとっては過不足がないいいお宿でした。
また利用したいと思います。

2011/08/15
お盆の季節に伺いました。宿の方が終始親切で気持ちのこもった応対をしていただきました。離乳食の乳児を連れて行ったのですが、事前に離乳食を冷蔵庫で預かってくれると伺い、持参したところ、毎食あたためて出していただきました。さりげなく子供ちゃわんやスプーンもあり気遣いにうれしくなりました。貸切風呂で家族でお風呂に入れたので、子どもは持参したたらいで入浴しましたが目が離せない時期だったので安心できました。ご飯は派手さのない手作りのお料理でしたが、お店で作っているお米や野菜が美味しく、親戚の家でご飯を頂いている気分になりました。最低限の設備、備品でしたが(各部屋にティッシュはあると嬉しいですね)なんでも持参する我が家には十分です。小さい子供がいる方でも安心して泊まれるほっとする宿だと思います。冷蔵庫はありませんが池の平ホテルそばにローソンがありました。

2010/10/11
10月の三連休の9・10日で登山の宿泊として利用させていただきました。
他の口コミどおり、夕食は大変おいしくいただきました。
きのこ鍋で量も多く、一緒に行った友人たちもこの料金で泊まれるとはと、満足していました。
お風呂も近くのすずらんの湯の割引券をいただき、楽しめました。
【ご利用の宿泊プラン】
自家野菜たちを使った2食付 ぷらん
本館3階当館人気のお部屋です

2010/06/18
宿泊したのは別棟部屋で、やや狭かったが3人までならゆっくり寝られる。何部屋かに何人かで泊まり大騒したいときには、ほかに気兼ねしなくて済むので好都合。
部屋にユニットバスのほか、母屋に風呂がある。歩いて数分のところに(入湯料金がやや高いが)温泉浴場もあって白樺湖を眺めながらゆったり入れた。
若いご夫婦が心をこめて作ってくれた食事が、嬉しかった。