
蓼科温泉 八ヶ岳名湯の宿 唐沢鉱泉
大自然の中の一軒宿。夏の涼しさ、燃え立つ秋。苔むした巨石に囲まれた浴室。ドライフラワーで一面の館内。
レビュー

2025/06/01
温泉がとても気持ちよかったです。
八ヶ岳近くの自然の中の環境が素晴らしく、食事も山菜や魚などこの土地ならではの料理を美味しく頂きました。
朝は川のせせらぎと鳥の声で目を覚まし、軽く歩いてまた温泉に入ったりとゆっくりできました。
女将さんや宿の方も親切でありがたかったです。
信州旅行の思い出に残る宿になりそうです。

2025/05/13
今年もお世話になりました。残雪ある天狗岳登山後、疲れた体に豪華な晩御飯が最高。お風呂も癒やされます。ありがとうございました。歯ブラシはありますが髭剃りは無いので男性は準備を。

2025/05/07
一度、訪問してみたかった唐沢鉱泉へようやく行くことが出来ました。
風呂場は広くて気持ち良いです。
湯舟も洗い場も広いです。
大きい方はぬるめの湯(40度くらい)、小さい方は少し熱めの湯(42度くらい)。
食事は品数があり、味も美味しいです。
朝の鮭は分厚くて食べ応えあります。
夕食は殆ど最初から並べられています。
着席後、すぐに味噌汁が来たのですが、お酒を飲んでいる者にとっては最後の〆で味噌汁を飲みたいので(その時にはすでに冷えている)、固形燃料で温められるような工夫があると嬉しいです。
天婦羅も後から来たのですが、熱々ではなくぬるめだったのが残念でした。
食事の希望としては、川魚(イワナ、ヤマメ)の刺身があると嬉しいです。
従業員の方は、どの方も気持ちの良い対応で大変良かったです。

2025/05/06
オフロードバイクでの一泊ツーリングで初めて使用させていただきました。
宿の方の好意で バイク駐輪のためのスペースを空けていただき非常にありがたかったです。
また宿の方全員 暖かい対応でより安心して宿泊することができたと感じます。
宿内も綺麗にされており嫌な思いは一切ありませんでした。
夕食も大きなニジマスに豊富な地産野菜、お米も含め大変美味しく、量も大満足でした。
お風呂も全体的には小さめてすが個人的には ぬるめの浴槽があったのが高評価です(熱めの湯が苦手なので)。
我々5人全員 宿として大満足でした。
また機会があれば再利用させていただきたいと思います。

2024/11/13
温泉目当てで来ました。余り特徴のある湯ではなかったけれど、熱い湯が苦手なので、ぬる湯とあつ湯の交互浴ができるここは最高でした!
あつ湯の方、かなり深いのに段差がなく、お年寄りには厳しいと思います。段差と取っ手は全ての湯船につけて欲しいです。
ご飯美味しかったです。お腹いっぱいになりました。
ジャリ道は、思ってたより道幅があったけど、場所によっては細い所もあり、対向車が来なくて良かったです。鹿を見かけました。