
みつた荘
都会のざわめきを逃れ、人里離れた京の奥座敷でゆったりとお過ごし下さい。
レビュー
user2024/08/10
とても素敵な部屋で鮎尽くしを食べて、おかみさんと楽しく会話をして、夢みたいな時間をすごしました。ありがとうございました。
user2024/08/05
8月初旬の暑い時に妻と利用させて貰いました。山の大自然の中で頂く美味しい鮎料理とおかみさんとの楽しい会話であっという間の一晩でした。
琵琶湖で炎天下の中、カヌーをして火傷のような日焼けをした私達を気遣ってくださったり、宿周辺の山の生活について教えて頂いたり、本当に楽しかったです。
またお伺いさせていただきます。
ちなみにおしずさんとは途中まで一緒に楽しくドライブしていましたが、鯖街道に出た時にはいなくなってました。
どこかで見守ってくれてたらいいですね。
user2023/08/11
大変素晴らしい思い出ができました。
お手洗いもリノベーションされていて大変綺麗でしたし、虫も気になるほどではありません。
夏なのに冷房無しで、扇風機だけで快適でした。
女将さんの優しい対応に心があったかくなりました。
部屋から川にすぐ行けますし、子供たちかわ騒いでも一組だけなので大丈夫でした。
お料理も大変美味しく、また伺いたいです。
wifiなし、電波なしが問題ない方には大変オススメな秘境宿です。
user2022/08/01
部屋の直ぐ真横に凄く綺麗な川が流れており、プライベートビーチのような感じで年長、小3の子どもと川遊びできました。
コロナ禍ですが、1日1組限定なので気兼ねなく子どもを遊ばせてあげられます。
7月末の晴れてる時でしたが、水温は川の水なので冷たいです。
それでも泳げる冷たさです。
冷えたら木漏れ日がさす陸に上がり身体を温めて何度も入れました。
川遊び後に直ぐお風呂入れるように準備して下さり、本当にありがたかったです。
天然鮎と山菜の美味しさに感動しました。
鮎のお造りを食べたのは初めてで全然臭みもなかったです。
朝食も本当に美味しかったです。
お部屋は古い日本家屋という感じです。
大きな蜘蛛もいましたが、景色がとてもいいので、大きな家族風呂と景色でプラマイゼロといった感じです。
何より優しいく気さくな女将さんのお人柄が素敵で、心が温まります。
このお値段で申し訳ないくらいのおもてなしをして頂きました。
本当に感謝です。
子どもの頃に田舎のおばあちゃんの家に遊びに行った、ノスタルジックな感覚を思い出せます。
虫が苦手な人は多分無理だと思います。
虫が大丈夫で子どもに昔の日本を体験させたい人にはおススメです。
スマホの電波も入らず、テレビもないのでデジタルデトックスになり、子どもと将棋などをしてゆっくり過ごせました。
今度は、地鶏の食べれる頃に行ってみたいなと思いました。
user2021/11/08
夕食の地鶏料理が凄く美味しかった、鶏をまるまる一羽潰すだけに各部位を刺身、網焼き、すき焼きと目一杯堪能出来ます、箸休めに色んな山菜や漬物に鮎の甘露煮も出されてアルコールが進む進む。
朝食も一品ずつ丁寧に作られており大満足。それに何と言っても女将さんのおもてなしが凄いです、なかなかここまでされる事はないです。施設は多少古いですが川のせせらぎを聞きながらゆっくりと過ごせました。同行者も大満足で次回は夏に避暑を避けて川魚料理を食べに寄せて頂きたいと思ってます。

