
はとぐるま かわばた
戸狩野沢温泉
≪野沢温泉唯一の菜食料理宿≫一度訪れたら、また訪れてみたくなる、そんなみなさまから愛される宿です。
レビュー

2024/10/09
朝市開催の温泉街からは少し離れていたが、徒歩圏内でもう一つのバス停からは近かった。
連泊だったが、食事も毎回違うおかずで美味しく頂いた。
外湯の種類が豊富で、利用可能時間が長く、シャンプー・リンス・ボディソープは宿で貸し出しがあった為問題なかったが、内湯使用可能時間が少し短く感じた。

2024/05/03
近くのモーターランド野沢での走行の合間に宿泊しました。駐車場が分かりにくい&坂道や坂がたいへんといのはありましたが、外湯のご説明などわかりやすく、とても親切にしてくださって、部屋からの眺めも良いし大変良かったです。またお世話になりたいです。

2024/05/01
仲間たちと春スキーを楽しむ為に予約しました。
野沢のスキー場へは何度か来ておりましたが、野沢温泉エリアで宿泊するのは今回が初めてです!
車を停めておけるので、13箇所ある外湯すべてをウォーミングアップ、ダウンの意味も含め、ゆっくりと散策しながら全て制覇しました!
大湯と中尾が熱め、ぬるめに別れていて入りやすかったです♪
いつも食べに行っている焼き鳥丼の新屋が 宿のすぐそばにあったのですが、時間的に食べられず
残念でした!
野沢温泉宿ベースだと色々散策、新発見出来て良かったです♪
宿の方々も とても親切でした。

2024/04/30
他の方のレビューを拝見して駐車場へのアクセスが心配でした。
高低差のある場所に4階建ての建物が建っているので、玄関側の道を通ると添付画像左側のように
その先 駐車場へ行く為の道がかなり狭く片側壁、片側落差あり脱輪注意のT字路で、かつ急な下り坂なので運転席から坂が見えずらい角度です!
一応 曲がれましたが、個人的には荷物を持って階段3階分上がる必要はありますが、予め荷物を少なめにして、添付画像右側の熊の手洗アーケードがある道路側から走って、上寺湯の所を右折して走る方が良いと思いました。
3ナンバーですが問題なく辿り着けました!
気になった点は 夜 駐車場に荷物を取りに行った時に階段に照明がなく真っ暗で階段の段差が見えず危なっかです! 人感センサーか ソーラーライトでもいいので付けて頂けると助かるかと、、、。
あと朝食のみでしたが、揚げ物やポテトチーズより朴葉味噌や長芋と海苔で蒲焼風などの方が
食べやすいと思いました。
部屋は綺麗に掃除されていました。

2024/04/15
駐車場までの道のりが少し難しかったです。
しかし部屋は綺麗で、店員さんも愛想がよくとても良い時間を過ごせました。
また機会があれば伺いたいと思います。