
上高地温泉ホテル
創業明治19年、標高1500メートル自家源泉かけ流しの宿
レビュー

2024/10/10
大浴場の内風呂と露天風呂が2種類、時間で男女入れ替えもあり沢山のお風呂に浸かれて良かった。部屋の窓からは梓川と山脈が見える素敵なお部屋でした。

2024/10/07
霞沢岳、六百山に迎えられ、焼岳が美しい借景窓のお部屋に一泊。歴史ある館内は上高地に縁ある文人墨客の数々の芸術作品や絵画がいたるところに飾られており、美術館さながらの眼福。
信州の旬が盛り込まれた山の御飯は、大人も子供も大満足。温泉に心身ともに癒やされる。夜の館内ではスライドショーが催され、翌朝は朝靄の中を田代池まで散策するツアーがあり、双方博識なガイドの説明に感悦。喫茶に置かれた手書きの紀行集にほっこり、仲居の方々の笑顔とおもてなしも自然で温かく、上高地を訪れる際はぜひ再訪したいお宿。

2024/10/01
9月26日に宿泊しました
洋室はとても広く綺麗で過ごしやすかったです
お食事も長野県らしい地元の食材を美味しく頂けて、大変良かった!
絶景を楽しみながらのウォーキングとその後の温泉はたまりません!
夜にはスライドで上高地や宿の歴史をお話ししていただき勉強になりました
またリピートしたい宿です

2024/09/24
温泉が夜中はいれるのがありがたいです。
30キロメートルほど歩いた後だったので、
3回入って疲れをいやしました。

2024/09/17
食後のスライドによる上高地の紹介がとても良かった。温泉も最高でした。