
かどや旅館<山梨県北都留郡小菅村>
彩りあふれる四季折々の旬の幸が自慢の、豊かな大自然に囲まれた緑と清流の宿。
レビュー
user2018/12/28
一人であるにもかかわらず、親切丁寧にご対応いただきありがたかったです。
昔ながらの旅館という感じで風情があり、落ち着ける場所でした。
食事は大変おいしく、本当にボリューム満点。自分の胃の小ささが恨めしいくらいです。
最寄りのバス停が目の前なので公共交通機関で行けるというのもありがたい点です。
また泊まりたいと思います。
user2018/09/18
山菜は食べきれないほどの量です。
部屋に鍵が無いけど、それなりに大丈夫です。
大雨が夜中降りましたが、心配はありませんでした。
翌日車がバッテリー上がりで心配しましたが、女将さんの計らいで直ぐに車屋さんが来て、無事帰宅しました。
次はバイクで行ってみたいです。
user2018/07/02
家族四人で利用させて頂きました。今回二度目の利用でしたが田舎のおばあちゃん家のような旅館でとても寛げました。料理も地元の食材を使ったものでとても美味しかったです。
お部屋も続きの間を使わせていただけたので開放的で子供たちも大はしゃぎで大満足でした。
また是非利用したいと思います。
user2017/11/13
自家用車で行ったのですが、山道が続くので運転が苦手な人は公共交通機関を利用した方が良さそう。
連休後の比較的落ち着いた時期だったため、二人で二間続きの広い部屋と、布団を敷くのに別の部屋を用意していただきました。朝晩冷え込む季節でしたが、こたつと、熱い緑茶に癒されました。
食事はボリューム満点。特に、地元産のさしみこんにゃくとヤマメがおいしくて感動しました。お米やじゃがいもなどもおいしかったので、土地が良いんだろうなあと思いました。お酒もありますが、こだわるなら部屋飲み用に持参しても良いかと。でも料理が豪華なのでお酒をそれほど欲しませんでした。
お風呂は普通、あまり大きくありませんが、おそらく水が良い。女性用の方が設備が良いかも?タオル歯ブラシ、浴衣はあります。シャンプー類は最低限なので持参した方が良いかも。ドライヤーはありました。車で5分足らずのところに、道の駅に併設して温泉施設もあります。
全体的に家族で経営されているアットホームな感じ。豪華さや洗練さよりも、気兼ねなくおいしいものを食べたい方向け。近くの観光情報など教えていただけたので、気軽にお話しすると楽しいです。私は大満足の宿泊でした。
user2015/10/13
土曜日泊にもかかわらず、とてもお手頃な料金で、おいしいご飯を食べられ、ゆっくりくつろげ、とてもよかったです。
夕ご飯は、手作りのお惣菜が品数も豊富に並び、焼き魚と天ぷらも温かい出来立てのものが出てきました。うどんの小鍋は自分で温めるもので、こちらもアツアツでおいしかったです。こんにゃくのお刺身もおいしかった!
登山の後、渋滞の中帰るのが嫌だったので、こちらの宿を予約しましたが、翌日は疲れもすっきり取れ、朝早いので渋滞もなく、楽しいプチ旅行になりました。
またぜひ泊まりに行きたいです。

