
温泉旅館 汐の湯温泉
源泉の湧き出す中庭を囲む数奇屋作りの落ち着いた温泉旅館。能勢の四季の移ろいとお料理をお楽しみ下さい。
レビュー

2016/04/06
桜が満開になる少し前に利用させて頂きました。
全体での感想は『良い』です。
建物、施設などは歳月が経ったと思われる個所が各所に・・・
ただ、おすすめのぼたん鍋はお肉の臭みも全くなく、脂身の旨味がひつこく無くさっぱり
して、かなり美味しかったです。
また、朝食も美味しく好印象です。
都会のビジネスホテルは便利で朝晩のビュッフェで満腹も良いですが、
日本家屋で温泉があり日本食を食し、ゆっくりする。これも乙です。

2013/10/17
朗らかな支配人に色々とおもてなし頂きました。
静かで趣のあるお宿でしっかりくつろげました。
今度は築山を眺められる和室にも泊まってみたいと思いました。
家族も大変喜んでいました。ありがとうございました。

2011/05/05
大阪近郊にこんないいお宿があったんだとびっくりしています。炭酸泉の温泉はたいへん気持ちよく何度も入浴しました。また、夕飯の地鶏しゃぶしゃぶ…地鶏づくしの夕飯もたいへん美味しく食べきれないほどでした。
機会をみつけてまた訪れたいと思います。
【ご利用の宿泊プラン】
『地鶏しゃぶしゃぶ会席』を個室でゆっくりと
和洋室

2009/09/23
建物は古いですが、落ち着ける和風宿でした。
料理は会席を選びましたが、分量も適度で、季節を感じさせる料理でとてもおいしかったです。建物が古いのでしかたないのかもしれませんが、虫が多いのと、トイレが和式のみなのと、夜遅くと朝早くに電話の音が部屋に響くのがなんとかなればと思います。
大阪からも近く、ちょっとした気晴らしに利用するには良い宿だと思います。

2008/10/13
今回2度目の利用です。
前回は夏にお世話になり、とても大阪とは思えない風情のある旅館だったこと、食事がとても美味しく気遣いが感じられたこと、部屋がとても広く快適だったこと等の理由で惚れ込み、今回は会社の同僚とお世話になりました。
今回は秋ということで、豪勢に松茸がドーンとあり、すきやきもとても美味しく戴きました。
ただ残念なことに、今回は鍵のかからない普通の和室(前回は鍵のあるベッドのお部屋でした)で、確かプラン名に「栗拾い付き」とあったはずなのに「栗拾い」については一切説明がなく、結局栗拾いをせずに帰ってきました。
そのせいか料金も予定よりちょっと安かったので、こちらは別にいいのですが・・・。
前回が良すぎたので、今回は1つ★を減らして4点です。
ただ、やはり大阪でこんなに風情のある温泉旅館にはなかなか出合えないので、近郊在住者が現実逃避(?)するには最適だと思います。
シーズン中の利用はちょっと控えて、次回は静かな時期に伺います。
またよろしくお願いします。
【ご利用の宿泊プラン】
秋の味覚【栗拾い付き】松茸の入ったすき焼きを個室で!!プラン
和室