
水上温泉 蛍雪の宿 尚文
大地をまるごと喰らうかのような山人料理が自慢。水上温泉の貸切風呂と全室露天風呂付き客室で癒しの旅を。
レビュー
 user
user2025/05/06
口コミ評価の高さが分かる宿です。
スタッフの方の接客がしっかりしています。
山人料理は野菜中心で、素材のおいしさが活かされていました。
とにかく肉が食べたい、といった方には向かないと思います。
温泉は2か所で空いていれば札を掛けて貸切で利用する方式です。
あまり温泉に入る人がいなかったようで、一回入ろうとした時に札がかかっており、もう一か所に行ったくらいで何度も楽しめました。
部屋の温泉も加水、加温有りですが優しい良いお湯でした。
館内着が作務衣か浴衣か選べるのも良いです。
ただ、喫煙所はロビーから急な階段を登った先になりますので、何度も行くのは大変かもしれません。
 user
user2025/03/29
評判通りです。
部屋は離れで小さな家のようで非常に落ち着く。窓側は床暖房で雪見でも暖かい。
風呂は窓全開で半露天風呂になリ開放的で良いお湯はアルカリ性やさしいお湯であるが泉質は部屋には書いてない。
食事もありきたりでなく考えている。量もちょうど良い非常に満足である。
 user
user2025/03/21
館内の至る所に木のぬくもりが感じられる、素敵なお宿です。東京から伺ったので寒さが心配でしたが、脱衣所やお手洗いに至るまで暖かく過ごせるよう工夫がされており、快適でした。
泉質も、肌あたりがやさしく、体の芯まで温まる良い温泉です。
夜の幻想的な雰囲気も、朝、鳥のさえずりを聴きながら入る温泉も最高で、頭を空っぽにして自然の中に溶け込むような幸せな時間を過ごせました。
お茶菓子に地元のお饅頭が用意されていたり、食事の際に地酒を頼めたのも有り難かったです。お土産選びの参考になりました。
お料理は、素材の良さを活かしたものが多く、岩魚の唐揚げは頭から尻尾まで残さずいただきました。自家製の調味料や郷土料理なども美味しかったですし、盛り付けや器なども上品で鮮やかでした。提供してくださるお宿の方も、丁寧で手際が良く、素晴らしく感じました。
今度は鮎の季節や紅葉の時期などにお邪魔したいです。この度はありがとうございました。
 user
user2025/03/17
夫婦の誕生日旅行で利用させていただきました。少ない客室により静かで穏やかな時間を過ごせております。スタッフの方の関わりが最小限なのも、気疲れしなくていいです。貸切温泉も客室露天風呂も気持ちがいいだけでなく、清潔感もあり心地良かったです。部屋の居心地も最高です。家族や友人におすすめしたいと思います。
 user
user2025/03/15
部屋に半露天風呂があり、ゆっくりと温泉を楽しむことができました。
3月の中頃に宿泊したのですが、まだ雪も残っており、都会の喧騒を忘れ、リフレッシュすることができました。
食事も地元の食材をふんだんに使ったものをいただけました。特に岩魚の塩焼き、唐揚げは美味しかったです。

