
やまなか館
☆鹿島槍スキー場スグ♪自家米や自家栽培野菜が自慢の農家民宿☆
レビュー

2024/08/26
鹿島槍の下山後の宿泊(1泊2食)に利用させていただきました。
概要
部屋は2階にあり、部屋に水回りはありません。
エアコンは後付けですがあります。
風呂・洗面所・トイレとも1階なので、毎回下に降りる必要があります。
2階廊下に共用の冷蔵庫・電子レンジがあります。
お風呂はカラン3と二人入れるくらいの湯舟のものが2セットあり、部屋ごとの貸し切りになります。
貸し切りは1時間で時間指定です。
到着予定時間に合わせてあらかじめ決めるようなので、予定時間到着が変わるときは必ず電話しましょう。
トイレは一部洋式ウォシュレット
食事は、和式の食堂でいただきます。
私たちのときは、夕6時朝7時でしたが、状況で30分程度はずれるようです。
特筆1
とーってもきれいです。民宿で建物の古さからは想像できないほど、隅々までよく清掃されています。
いろいろなところで、きちんとしています。窓のさんや、トイレのよこはりまでほこりが見つかりません。
特筆2
食事おいしいです。特に凝ったものとか珍しい素材はなく自前で作っているふつうのものなのですが、丁寧です。
こんなきれいな厨房見たことない
特筆3
ふとんは自分でひきますが、ピチっと入っていて、シーツはしわ一つない気持ちのよく寝られます。
土曜日でも満室でなかったので、グリーンシーズンで民宿をお探しの方はお勧めです。

2024/07/18
7月13日宿泊
到着時間が大幅に遅れ
入り口にメモを残してくれました。
お心遣いに感謝しかありません。
朝食は大変美味しく頂きました。
ありがとうございます。

2024/01/03
12月年末冬休みに家族5人で鹿島槍スキー場でのスキー目的に2泊させていただきました。残念ながら、鹿島槍は雪が少なく、白馬まで足を延ばしたのですが、宿は鹿島槍スキー場は目の前で次回また雪が多い時期に訪れたいと思いました。朝の出発が早かったのですが、朝食を早めに準備していただいて助かりました。
宿は家族経営の、親戚のお家に訪れたような懐かしい感じです。お食事もお米がおいしく、いつもは小食な末っ子も何回もおかわりしていました。「野沢菜やふきが何とも言えないうまさだった」と、長野出身のパパが申しておりました。
子供たちは民宿が初めてだったので、うるさくしないか心配だったのですが、他の宿泊者も家族連れでお互い様だったと思っています。
お風呂もお湯がたっぷりでスキーの疲れも取れました。5人用、3人用とあり、時間も配慮してくださいました。
忙しい中、おかみさん、おばあちゃん、息子さんと色々なお話ができて、楽しいひと時を過ごすことができました。

2023/05/07
ゴールデンウイークに宿泊しました。
食事はおいしいです。ご飯もおかわりしました。量もあり、良かったです。
風呂も1時間ごとに貸し切りとなり、他の宿泊者に気をつかわず良かったです。
バスタオルもないし、歯磨きもないのもわかっていたことなので
問題ないです。
部屋も狭いのはわかっていたので何とも思いません。
布団敷きも食事の片付けもセルフですが問題ないです。
しかし、他のクチコミにあるように、部屋の壁が薄すぎてうるさいです。
寝れないくらい、隣の話声が聞こえます。
階段の上り下りの音、扉の開閉の音、部屋の前の廊下を歩く音、すべて騒音です。
ゆっくりするつもりが寝不足になりました。
チェックアウトをして一つ目の観光地で味覚プレゼントのプランだったのに、渡されていないと
気が付き、宿に電話を入れました。
そうしたら、宿に取りに来てくれとのこと。そちらが渡すのを忘れたのに、
こちらが行くの??
結局、断りました。
ひとこと、自宅に送付しますと言ってほしかったです。

2022/12/31
廊下が寒い。。。
部屋のストーブが付くのにめちゃくちゃ時間がかかって残念でした。
ドライヤーも小さく熱風もあまり出ないので、自分の髪の毛も子供の髪の毛も乾かすのにめちゃくちゃ時間がかかりました。
食事はお米が美味しく、沢山おかわりしてしまいました!