TripVip
角屋旅館|帝釈峡の起点に位置し、心安らぐ風景です。帝釈の恵み自家製材を中心とした献立は、好評を頂いております。}

角屋旅館

帝釈峡の起点に位置し、心安らぐ風景です。帝釈の恵み自家製材を中心とした献立は、好評を頂いております。

レビュー

hoteluser
2024/08/17
お盆の時期に三世代で二部屋利用させてもらいました。 広々とした部屋で窓からの景観もとても良くでゆっくりくつろげました。 建物古いですが、設備は新しく気持ちよく使用出来ました。 食事は、この土地の珍しい物や手作りの物を味わう事ができ、大満足でした。 お風呂は家族風呂で、時間の兼ね合いなどが有り、少し不便さを感じましたが、家族で利用されるのにオススメの宿でした。 余談ですが、現地支払いは、カード決済が出来ないのに注意が必要です。
hoteluser
2024/05/06
ゴールデンウィークに利用しました。 帝釈峡の近くにあり、ロケーションが凄くよかったです。 お料理も珍しいものがたくさんありどれも凄く美味しかったです。 また機会があれば是非とも行きたいと思います。
hoteluser
2022/11/16
10年ぶりくらいに訪問しましたが、和製オーベルジュは健在。山の幸を堪能しました。設備もきれいになっており快適でした。
hoteluser
2022/11/13
サービスがよく、とてもゆっくりと過ごすことができました。 お料理がどれも美味しくて、またぜひリピートしようと思います。自家栽培の野菜は新鮮でおいしかったですし、 特に鯉のあらいや鯉こくは雑味がまったくなくて忘れられない味わいでした。比婆牛は初めて食べましたが、肉の味わいがしっかりしていて、量もたっぷりで大満足でした。庭で採れた栗を使った栗きんとんも美味しかったです。
hoteluser
2022/09/02
1泊ですが夫婦で観光ノープランの避暑目当てで伺いました。 明治・大正期に建てられた建物を改装されているとの事ですが「旅館とは!」と訴えかける改装です。僕は倉敷の美観地区内に家があるのですが、周囲の建物が最近の古民家リノベ改装一色になりつつあり飽き飽きしているので興味深く見せていただきました。 肝心の宿泊部屋からはアーチ橋にその先には永明寺そして山の岩肌に畑など各所にはしっかり人の手の管理が行き届いた清潔さがあり、避暑等でノンビリするには最上の場所だと感じました。 食事の食材は地のモノの購入では飽き足らない主人が育てたモノが多く出てきます、また主人は関西で料理関係の修行?勉強?をされていたとの事で落ち着いた味付けも夫婦共々好評価です。

コメント

Reservation

三次・庄原・帝釈峡エリアすぐ予約可能な部屋