
瀬戸瀬温泉
原生林に囲まれたひなびた秘湯、湯量豊富で皆様の疲れた心を癒してくれます。
レビュー
user2025/05/20
泉質が、とても素晴らしいです。施設は、1956(昭和31)年建築だそうで、新しくありません。
user2023/12/13
10/16,17と2連泊しました。事前に地元の人から、道中に鹿がいるので気をつけるよう言われ本当に遭遇しました。設備は皆さん書かれているよう昭和にタイムスリップしたようなものでした。TvはBSが3チャンネル映るだけでニュース等は見られません。施設の方によると、携帯は最近ソフトバンクとauが通じるようになった(何故かドコモはダメらしい)とのことです。Wi-Fi設備はありますが、部屋によっては電波が弱い場合もあります。その場合は廊下に設置された機器の近くに行けば問題ありません。部屋は1人で泊まるには広すぎる2部屋が用意されていました。食事提供はありませんが、自炊は可ということでキッチンの調理器具、調味料、食器は自由に使ってよいとのことです。カメムシはいっぱいいましたが、今年は全国的にどこでも大量発生したのでここだけの問題ではないと思います。温泉には地元の人も多数入りに来ます。施設の方は親切でよい雰囲気の宿でした。そして温泉は言うまでもなく最高です。また泊まりたいです。
user2023/07/16
7月11日に北海道遠軽町の山奥、クマの棲息地で熊には会いませんでしたが、北キツネは普通に歩いています。素泊まりのみの旅館です。旅館は古く普通におすすめできませんが、温泉は北海道一といってもよい温泉で、源泉は42.8度、湯量は豊富でそのまま流し、外気の温度次第で熱くもぬるくも感じるそうで、シャワーなどお湯しか出ません。泉質は綺麗な透明、ぬるぬる感が体中をまつわりつきます。日帰り入浴も可能です。北海道で20か所以上の温泉に入りましたが、一番の湯でした。
user2022/12/17
2022.12.10から 一泊で利用。
11.12より 一か月ぶりの再訪です。
素泊まりだったので、食事の評価はなし。
夕食は、遠軽か丸瀬布のコンビニなどで 確保かな?
館内に 飲み物の自販機がありますが、アルコールは アサヒのスーパードライ350しかないので… 部屋ごとに 冷蔵庫あり。
相変わらず コストパフォーマンスに優れています。
トイレに 温水洗浄便座がないのが とても残念ですが、マイナスポイントには ならず。
カメムシは さすがに いませんでした。
user2022/11/16
2022.11.12から 一泊二日で利用しました。
温泉が、やっぱり良かった。8回ぐらい入りました。お湯に浸かるたびに 印象が変わる不思議な温泉でした。
無色透明で カラダにまとわりつくヌメっとした温泉でした。
カメムシが、心配だったので、山形県出身の知人に アレやコレや 教えてもらってから宿泊しました。
ピークを過ぎたのか 幸いにも大したこと無く 良かったです。
個人的には リピートあり。

