
民宿 朋 <屋久島>
尾之間温泉に程近く、宿からモッチョム岳が一望。山海の幸の会席料理を居酒屋気分でお楽しみ下さい。
レビュー

2019/02/25
屋久島サイクリング2019に参加するため、2月16日から3泊しました。場所は、サイクリングの出発地点である「尾之間・すこやかふれあいセンター」から1kmと至近距離なので、今回のサイクリングにはもってこいのロケーションでした。
他の方のコメントにもあるように、食事は一手間かけた料理でおいしく頂けました。また、カウンター越しの女将さんとの会話は、女将さんとの相性もあるとは思いますが私にとっては、食事時間を含めて2H程度楽しい時間を過ごすことが出来ました。
設備面は、他の民宿と比べて少し見劣りする面(隣室境がふすま越し、トイレがウォッシュレットでない等)もありますが、昔ながらの民宿とすれば許容範囲かなと思います。
次回屋久島に来る時は、また女将さんに会いたいなと思わせるほっこり系の宿屋です。

2017/03/04
来年も利用しようと思う

2014/11/23
3日間の雨の中の縦走後、小汚い姿でお邪魔して心苦しかったですが
親切に対応して頂きました。
■お風呂は利用せず、歩いて5分程度の尾之間温泉を利用しました。
とても良いお湯ですが洗い場が今までに経験したことの無い方式で戸惑いましたが、地元の方たちに教えて貰いながらのんびり出来ました。
■近所にコインランドリーが無いとのことで、洗濯機を200円で貸してもらいました。
乾燥機は無いので部屋干しです。
■料理は朝夕共に和食で美味しかったです。特にトビウオのすり身100%のつけ揚げが格別でした。
作り方をおかみさんが丁寧に教えて下さったので、お土産屋さんで調達してきたすり身で試してみます。
■立地が道路沿いなので朝6:00くらいから車の往来の音が気になりました。
また屋久島へ行く際にはお世話になりたいと思っています。

2013/05/04
立地→空港からバスで35分くらい。メイン通り沿いだから直ぐわかります。周りにはチョーサイコーな温泉「尾ノ間温泉」必ず行くべし!近くにA-corpで水や三岳も安く手にはいりますよ。
部屋→クーラー、布団、テレビ(3局しか映らなかった)、ハンガー4本、長テーブル、座布団。ゴミ箱がないのは不便でした。毎日旅館のお母さんに渡してました。隣の部屋とふすま一枚なので話し声は大きいと聞こえます。
食事→朝食は和食。早朝トレッキングの時はお願いするとおにぎり弁当(おにぎり2個、玉子焼き、ウインナー、焼き魚、たくあん)を作ってくれます。夕食も和食。基本は刺身、焼き物、酢の物、煮物、小皿物、汁物、ご飯。お酒はビール、三岳で別料金でした。一合\600くらいかな。私は3泊したのですが毎日魚はきつかったかなー
風呂→旅館の風呂は使わず「尾ノ間温泉」利用。7:00~21:00 \200 旅館のお母さんがお風呂セットとタオルを貸してくれます。貴重品入れるロッカーあり。シャワーは洗髪のみで使用、身体を洗う時は湯船沿いで。皆さんのマネをして下さい。
サービス→お母さんには遠慮せずにお願いして下さい。あちらからはあまり言ってきてはくれないので。お母さんは仲良く話したりしますが、どんどん話していくと少し口が悪くなるかなー、3日目には少し疲れました。

2012/05/02
4月30日6名で宮之浦岳縦走後にお世話になりました。
料理は噂どおりで、とてもおいしく頂きました。
また、酔っ払い相手に快く対応して頂き、ありがとうございました。
おかげさまで隊長も気分良く運転できたのか、西部林道も事故なく無事に戻って来れました。
大変、御世話になりました。
ちなみに、風呂は評価不能としていますが、歩いてすぐのところに尾之間温泉があります。とても良質な温泉なので評価すると5点です。