
ニュー笠岳
目の前は「YAMABOKUスキー場」!玄関先でスノーギア装着、そのままGO♪♪♪
レビュー

2024/10/15
10/13に利用させていただきました。
接客、おもてなし、食事は120%の評価です。
特に食事は工夫もされていて、とても美味しかったです。
お風呂もとても満足のいくものでした。
またこの温泉に入りに行きたいです。
設備の老朽化、特にトイレが改善されれば素晴らしい宿に変わると思います。

2024/07/15
テイクアウト朝食のパンが美味しい。夕食も山の季節の食材で優しさを感じます、一人鍋の残り汁をご飯にかけて食べたのは美味しかった。

2023/10/21
施設は古いですが、温泉と食事、そして宿の方の気さくな雰囲気が気持ちのいい宿でした。
館内や設備は結構古いです。
綺麗に掃除されているので私は気にならなかったものの、人によっては気になってしまうかもしれません。
洋式トイレの数も少ないですが、ウォシュレットは付いていました。
食事では信州オレイン豚を味噌煮込み鍋でいただきましたが、とてもおいしかったです。
最後に煮汁をご飯にかけていただきましたが、最高の〆でした。
温泉は硫黄臭のある源泉かけ流しで、湯舟は結構広め。
また、夜に入ったときは透明だったものの、朝には白濁に(毎回そうではないと思いますが)。
こちらも設備の古さは気になりましたが、ゆっくりできましたし、温泉を楽しみにしている方には良いのではないかと思います。
宿の方が気さくで対応も良く、チェックインからアウトまで気持ちよく過ごせました。
帰り際の雑談でお聞きしたところ、すぐ隣のスキー場はパウダーで有名なところだそう。
土日は道路の除雪がしっかりしてるそうなので(それでも2駆ならチェーン必須とのこと)、冬シーズンにも訪れてみたいと思っています。

2023/01/27
【食事が美味しい、居心地の良い宿】
まず、食事が美味しい!(お米はちょっと残念でした)
こってり、ボリュームが欲しい方には物足りないかもしれませんが、
私は、胃袋をつかまれ、食事を楽しみにまた、宿泊をしたくなりました。
館内は、古さは否めませんが、清潔にしています。
温泉は、シャワーの温度調整が大変でしたが、自分が好きな温泉でした。
宿の方の感じもよく、心地良いと思える宿でした。

2022/11/13
秋の紅葉終わりに行ってきました。食事は山のキノコなどおいしくいただきました。
トイレは一階は女性用がありますが2階は共男女兼用でした。また、洋式トイレが少ないので気になる方は難しいかもしれません。しかし温泉はすごくよくてゆっくり楽しませていただきました。宿のご夫婦も感じがよくて私はまた利用したいと思いました。