
ペンション 風見鶏
雄大な北アルプスを眺める宿は校倉造りのログハウス,高山植物に詳しいオーナーは白馬村の山岳ガイド
レビュー

2017/03/03
1月7~8日と2泊させて頂きました。
アットホーム感満載でほっこりしました。
食事は奥様の手作りでコース風の感じで大変おいしかったです。
ペンションですので仕方ありませんが、部屋が狭く壁が薄いため周りに気を配らないと
いけないところが少しストレスです。
お風呂の時間取りが難しいですが、車で3分くらいで倉下の湯がありますのでそちらを利用すれば問題ありません。

2013/04/29
古い建屋のようですが、内部は手入れがされており気持ちよく過ごすことができました。

2012/01/05
私が利用した部屋は3階の屋根裏部屋ベッド数は4つだったので通常は4人部屋として使っているのかもしれません。2人での利用だったので広く使えて問題はなかったですが仮に4人で使うとしたら…ベッド2つが天井の梁が低い場所に設置しはてあるのでかなりキツイと思います。屋根裏部屋など目にした事などなかったので面白かったです。
ただ、ペンションに到着して部屋に入った時に古い布団や衣類などから発せられる独特の臭いがしたので少し嫌な気分になりました。…部屋に入って臭いに慣れてしまえば問題無いですが。床暖房だけなので少し不安でしたが、寒さで目が覚めることもなく就寝できました。
料理はまあまあだったですが、スープがぬるかったのが残念です。寒い場所に着たのでアツアツをふぅふぅさせながら飲みたかったです。
お風呂は…脱衣所が狭い!家族風呂とうたってますが洗い場のシャワーは一つ、湯船に浸かれるのは2人ですね。夏ならともかく冬に大人数では寒くて大変です。
もう一つ言えば、ペンション入った所にスキーの乾燥室がありましたが坂の下の駐車場に車を止めて雪でツルツル滑る坂を登り、ペンション入り口に向かう狭く雪に埋まっている石畳の階段を重たいスキー道具を持って乾燥室に持っていくだけの勇気と元気がなかったので私はスキー道具を車の中に押し込んで利用しませんでした。
全体的には建物も新しくないし値段に見合っているとは思いますが(正月特別料金を取っていないので)もう少し工夫と努力が必要かな。
わがままですが…大晦日の夕飯にはちょっとでいいから年越し蕎麦が食べたかった。

2009/01/16
とても良い滞在ができました。朝食の奥さんお手製りんごジャムがとってもおいしかったです!ぜひまた利用させていただきたいです。次回はまたよろしくお願いします。
【ご利用の宿泊プラン】
白馬八方尾根スキー場リフト券付きペンション宿泊プラン
fo

2008/02/13
楽しく宿泊させていただきました。
食事もボリュームがあっておいしかったですよ。
【ご利用の宿泊プラン】
白馬岩岳スキー場リフト券付宿泊プラン
ツインルーム