
大和屋本店<大阪府>
日本橋(大阪)
道頓堀河畔に立つ近代的和風旅館(大浴場有) 2023年8月1日より全客室禁煙化
レビュー

2025/04/18
家族4人,大人2.小学生.2歳児での宿泊でした!
立地はとてもよく駅までの移動、食事、お土産を一度置いたりと、円滑に動くことができました!お部屋の広さ、大浴場もとてもよく、また大阪に行く際はお願いしたいです。

2025/04/14
市内全体が、かなり高めの価格設定となっており、今回は電車移動だったこともあり、前から気にはなっていたこちらを利用させてもらいました。
道頓堀川沿い、繁華街の近い(はずれ)、コンビニ近い、大浴場あり と、コスパ的にも満足度は高かったと思います。 繁華街の騒がしさも感じず、夜も朝もお風呂に浸かってのんびり過ごすことが出来ました。

2025/03/29
和室で楽しかったよー
ご飯も美味しかったー

2025/01/07
大部屋プランだと、トイレも風呂も洗面台すらないので、歯磨きや洗面も出来ない。
事前に説明は有ったようだが、見付けにくく、不親切だと思う。
今時、大阪で多人数で泊まれるのはうれしいかったが、風呂トイレ無は、女性には致命的と思う。
1月4日とは言え一人当たり、12,000円超えは実に損した気分です。
設備も古くてコンセントなど差込が甘くてすぐとれる。

2025/01/03
年末年始に、
12月30日、食事なし
12月31日、2食
1月1日、2食
1月2日、朝食のみ
という使い方で利用させていただきました。
総評としては、食事を付けるのであれば2.5(四捨五入して3)といった評価です。
食事なしであれば3から4です。
まず、立地についてですが、
道頓堀川沿いで繁華街にダイレクトでアクセス出来るので申し分ありません。
一方で、繁華街だけあって周囲にビルがあったり人通りが多いため、部屋からカーテンを開けると丸見えになります。
そのため、夜景を望めないのはもちろん、朝日も浴びれません。
この辺は、向こう側から見えづらくなるフィルムを窓ガラスに貼るなり網戸のようなものがあれば嬉しいなと思いました。
次にサービスですが、
レビューの中に「きちんとしたサービスを希望されるのであれば高い宿を選ぶべき」という旨の投稿を見かけますが、そのお考えは私も賛成ですが、こちらは「値段相応」を下回りますので残念ながら妥当とはならないです。
例をあげますと、夕飯の献立に牛肉のパイ包みがあったのですが、運ばれてきていない旨を伝えたところ、「材料を切らしてしまったため、代わりに茶碗蒸しをお持ちします」とのことでした。
牛肉から茶碗蒸しへの変更は代わりになっていないですし、予約を入れているのに材料を切らしているというのもよく分からないですし、宿泊客から言われて材料切れに気付くのもどうかと思います。
立地が良くて外に食べに行きやすい環境なので、きちんとサーブ出来ないのであれば食事の提供はやめてもいいのではと思います。
最後に設備ですが、
大浴場があるのはやはりありがたいです。
一方で、大浴場のドライヤーが1つ壊れていて使えませんでした。
また、大浴場は24時間制ではないため入りそびれた場合は部屋シャワーを使うことになるのですが、このシャワーの水圧が弱く、また温度も、どんなにひねってもぬるい程度にしかならないです。
総じて、
食事なしで予約して外に食べに行く、そして大浴場のやっている時間に帰ってくる
という使い方であれば満足出来ると思います。