
安曇野 にし屋別荘
北アルプス山麓安曇野の里に静かに佇む6室だけの宿。囲炉裏端で料理を楽しみ、天然露天風呂でお寛ぎ下さい
レビュー

2025/05/26
5/25に宿泊しました。私(50代)と両親(70代)でお世話になりました。
浴室や食事処まで、屋外の階段での移動なので、足が悪い人には大変かと思いますが、私たちはまだ大丈夫でした。
お風呂は、泉質が柔らかで、お肌がしっとりしますし、少しの入浴で体がポカポカになります。この日は満室だったそうで、タイミングで入れないお風呂もあったのが残念ですが、2回は入れましたので、大満足です。
お食事が、量・質共に大変満足で、1品1品、丁寧に作られているのが感じられ、薄味好みの我が家には、ぴったりでした。特にヤマメの炭火焼きと、ステーキ(ワサビのせ)、生のふきのとうが入った茶碗蒸しは絶品でした。おすすめの日本酒を的確に教えて頂き、お料理との相性が良く、飲み過ぎました!
朝食も全てが美味しくて、ご飯のおかわりも頂きました。
また、スタッフの皆さんがとても感じが良く、ゆったり、心地良く過ごせました。ありがとうございました。
季節が変わると、その時期のお料理が頂けるのだろうな・・・と、またお邪魔出来たらと思いました。

2025/03/26
とても静かでのんびり寛げる居心地の良い宿です。料理は出来立てをその追度出してくれるので、いつも美味しくて大満足です。温泉もいつでも貸し切りで入ることができ、本当にゆったりと入浴できます。何度も宿泊したいとっておきの宿です。

2024/12/30
家族旅行でお世話になりました。別荘地の中にありとても静寂で、そして雪が降った後だったので景色もとても綺麗でした。建物、建付全てが趣きがあり素敵でした。食事は種類が多いけど一つ一つが適量で全てが美味しく、中でも2時間囲炉裏でじっくり焼いた鮎の塩焼きは、頭から尾まで全部食べられて今まで食べた鮎の中で間違いなく1番美味しかったです。お風呂も貸切が3ヶ所あり夜中も入れました。露天風呂はとても最高でした。スタッフの方々も、とても優しく色々お話しも弾み、本当にゆっくりできて楽しい旅行になりました。

2024/12/03
当日の宿泊が私たち1組だけだったので、より暖房施設の整っている新館の備前に変更してくれました。宿泊客が他にいないので、とても静かで、本当に別荘感覚でのんびりと過ごすことができました。ゆっくり内風呂や露天風呂にも入浴できて最高でした。食事は何度来ても美味しくて、いつも大満足です。今年は2回宿泊しましたが、来年もまたsy九泊しようと思います。

2024/11/17
とても趣のある素敵な宿でした。今年は暑かったので、例年より紅葉の時期がずれたそうで、紅葉も楽しむことができました。
お料理はとても美味しく、品数もたっぷりで大満足でした!
ひとつ残念だったのは、食事中にこまめに何度もお皿を下げに来られていたので、気持ちが落ち着かず、早く食べなきゃ、という思いになってしまったことです。
もう少しお皿回収の回数を減らして、のんびりゆっくり味わえると良いなぁと思いました。