
もりたさんち
1日1組貸し切りの田舎宿「何も無いが一番いい」2024年秋オープン・2食付き(オーベルジュ)
レビュー
user2025/05/27
女2人で良い時間を過ごしました。食事は見た目も綺麗で、とても満足感があります。人柄も良く、おもてなしな心が溢れています。またここに来たいと思っています。泊まれなくてもランチやディナーで出掛けたい場所になりました。
user2025/04/06
4人家族+おばあちゃんの5名で利用しました。
子供は7歳息子と4歳娘だったのですが、宿に着くなり「ここ泊まるところ?ひろーい!」と大はしゃぎ。
宿の入口から入って真ん中に広い廊下があり、左右にくつろげる居間スペースと寝室となってました。
部屋が分かれているため、広々とスペースを使えて快適でした。
古い民宿を改装されたとのことで、中の作りがなかなか面白かったです。
(広い廊下とか、お風呂が二つあるとか)
こちらの宿で1番特筆すべき点は、お料理の美味しさです!
地のものを、とてもおいしく、しかも美しい盛り付けで楽しめます。
お料理だけでも予約をすれば利用できるそうですが、近所にあったらお祝い事の度に絶対通うなという美味しさでした。
また一棟貸しのため、終始他のお客さんの迷惑にならないように…という配慮をしなくて良いのも、まだやんちゃ盛りの子供がいる家族には嬉しいポイントでした。
大満足なお宿でしたが、一点だけ、お風呂が少し暗かった(?)からか、4歳の娘は少しだけ怖がってしまいました。ダッシュでシャワーを浴びることはできたので、凄く困ったわけではないですが、怖がりなお子さんがいたら少し注意が必要かなと思います。
ただ娘もお風呂を上がったらケロッとまた走り回ってました。笑
宿のご主人のお人柄もよく、田舎暮らしのお話しを面白おかしく沢山教えて頂きました。
宿に向かう道中で何回もシカに遭遇するほど、宿の周辺は自然が豊かで、ただ散歩をするだけでも子供達は目をキラキラさせていました。
デジタルデトックスじゃないですが、豊かな自然と美味しいお食事ですっかりリフレッシュできました。
海も近く、夏は泳げると聞いたので、また夏頃にぜひ利用させて頂きます!
user2025/02/26
2月の3連休に家族3人で1泊しました。
昨年秋にオープンされたとのことで、インスタなどで部屋や食事の情報は得てましたが、
楽天トラベルにまだ口コミがなく、期待の中に少し不安を持ちつつの訪問でした。
結果は期待通り、若しくはそれ以上のお宿でした。
車で行きました。この日は寒波到来の影響で福知山以北はほぼ雪道でしたが、宮津市内から伊根町内のお宿の駐車場前までしっかり除雪がされていたので問題なく到着できました。
お宿と(玄関より少しだけ離れた場所にある)専用駐車場に遠くから目立つ看板はありませんが、本庄浜の集落は「良い意味でジュースの自販機以外は何もない」ので、ナビを使わなくても迷わず到着できました。
元民宿をリノベーションされており、洗面や離れたところに2つある様式トイレも広くたいへん清潔でした。
寝室の奥(中)にトイレがあるのも、怖がりな9歳息子には良かったと思います。
料理は夜、朝共に期待を上回りました。
特に夜はコース料理で地元で獲れたホウボウ、大羽いわしのお造り(白子や肝まで)は最高でした!
料理が出されるタイミングも非常に良かったです。
あと追加で頼んだアルコール類もメニューが予想以上に豊富でリーズナブルだったと思います。
幾つか選んだ宿からこのお宿に決めた一番の理由は、息子が魚料理が好きだから。
それと料理人のオーナー、もりたさんの人柄もこのお宿に泊まって良かった点の1つです。
お嬢さん3人のお父さんでもあるもりたさんはとても優しく穏やかな方で、宿の雰囲気にとても合っている気がしました。
数年前に伊根町へ移住された『もりたさんち』の話はとても興味深かったです。
親も子も大満足の2日間でした。
余談ですが、夜ご飯ができるまで息子と2人で徒歩3分ほどの所にある本庄浜海水浴場へ、宿の前からラジコンしながら散歩に行きました。
雪が沢山積もった砂浜に座り(笑)、真冬の日本海の荒波を見ながら、息子とくだらない話をしたのは良い思い出になりました。
家族の予定が合えば、海水浴シーズンにまた再訪したいと思います。
お世話になりました。

