TripVip
Hotel Sanrriott大阪本町|市街地へのアクセス抜群です!道頓堀まで徒歩圏内で、大阪のカルチャーを満喫する拠点に!}

Hotel Sanrriott大阪本町

市街地へのアクセス抜群です!道頓堀まで徒歩圏内で、大阪のカルチャーを満喫する拠点に!

レビュー

hoteluser
2025/05/21
大阪旅行でこのホテルに宿泊しましたが、正直がっかりの連続でした。 まず、ホテルに足を踏み入れた瞬間から、すれ違うゲストがほぼ全員外国人で、日本人客をほとんど見かけませんでした。「ここは本当に日本?」と思わずにはいられませんでした。インバウンド需要を意識しているのかもしれませんが、まるで海外にいるような雰囲気で、居心地が悪かったです。 ホテルの施設自体も問題がありました。比較的新しいホテルと聞いていましたが、廊下の壁紙がボロボロだったり、所々に傷や汚れが目立ち、何か曰く付きなのではないかとさえ思わせる状態でした。清潔感やメンテナンスに欠ける印象で、快適とは程遠かったです。 特に衝撃だったのが、朝食のクオリティです。1,500円という価格に対して、内容があまりにも貧弱で、品数も少なく、味も特筆すべき点がありませんでした。「これで1,500円?」と唖然とするばかり。インバウンド向けの価格設定なのでしょうか? さらに、朝食ラウンジのテレビではNHKや日本の番組ではなく、外国語のニュースが流れていて、違和感がさらに増しました。日本のホテルでこの選択は…。 加えて、ホテルの周辺環境も残念でした。近隣の車のマナーが悪く、駐車場を探すだけでも一苦労。地域全体の印象も、観光客にとってあまり居心地の良い場所ではないと感じました。 総じて、宿泊料金や朝食の価格と、提供されるサービスの質が全く見合っていないホテルでした。施設の老朽化やメンテナンス不足も気になり、全体的に「何かあったのかな?」と思わせるような不信感が残りました。 他にも選択肢があるはずなので、次回は別のホテルを選びます。
hoteluser
2025/02/27
ホテルの近所に飲食店やスーパーがあり、堺筋本町駅からも徒歩5分ほどなので立地は非常に恵まれていると思います。部屋は少し狭いですが、そんなもんかなとも思います。2階の部屋を用意してもらっていたのでエレベーターではなく階段を使いたかったのですが、非常階段も開放していないようです。エレベーターは2基だけで朝は混み合うので、低層階であれば階段を使わせてもらえると助かります。部屋のシャワーですが、ユニットバスの作りの問題なのか、浴槽の外側までビショビショになっていました。作りの問題なので今さらどうしようもないかもしれませんが、ちょっと不快でした。1階受付前にタオルが置いてあるので、拭き取り用に1枚余分に部屋に持ち込んだ方がいいと思います。
hoteluser
2024/09/05
風呂トイレが狭いです。 ですが価格的には満足です。
hoteluser
2024/05/19
遠征で泊まりました。お部屋は狭かったですが一晩寝泊まりするにはちょうどよかったです。 2段ベッドでベッドにライトとコンセントがあり助かりました。 お風呂はユニットバスでした。お風呂から出た際に足を拭くマットが欲しかったです。

コメント

Reservation

京橋・淀屋橋・本町・ベイエリア・弁天町エリアすぐ予約可能な部屋