
草津温泉 綿貫ペンション
日本で最初のペンション。温泉は24時間入浴可。旬の山菜や茸料理が好評。イタリアレストラン併設。
レビュー
 user
user2025/05/26
最古のペンションらしい建屋でした。食事は山菜が多かったのですが天ぷらの揚げたてを提供してくれるので非常に美味しかったです。後にお腹の調子が良くなりデトックス排出の効果があったのではないかと思いました。
風呂は草津温泉らしく熱くて快適です。
 user
user2024/12/20
12月12日(木)に宿泊しました。湯畑から平坦な道を少し歩くと着きます。当日は貸切でした。風呂は小さく熱いですが、少し水を加えて草津の酸性泉を堪能できました。夕食はボリュームがあり、地元の食材も沢山あり満足できました。年に一回は草津温泉に行きたい身として、東京在住者には少し遠いですが、コスパ最高の宿でした。
 user
user2024/11/19
温泉堪能のために利用しました。
宿は少し古かったですが温泉や食事が非常に良かったです。
(温泉は効果が強い分、結構体がほぐれて良く眠れました)
また機会があったら利用したいと思います。
 user
user2024/11/13
3月の山菜の時期に伺って、良かったので『きのこの時期にまた来たい』と決めていて伺いました。
3月は山菜の天ぷらが、わんこそばの様に次ぎから次へと出てきてお酒も進みお腹は満腹状態でした。
それを想像していたので今回は少し寂しかった。
何かの画像できのこ鍋が出ていたので勝手に勘違いしてしまって。。。。
勿論きのこ提供していただきましたが、お腹が寂しかった。ボトルでワインを頼みましたが、後半は白ご飯で呑みました。
前回は夫婦で和室を選びましたが、手狭だったので今回はツイン。狭いながらゆっくりできました。
温泉は最高です。アツユ好きにも満足。絶妙な温度。高酸性で温泉に来たって感じ。ひとり占めでないと狭いが泉質は最高。
おかみさんは帯状疱疹が温泉で良くなったって前回おっしゃていたので泉質は良いわけです。
紅葉もいい感じで良かったです。
 user
user2024/10/18
先日はお世話になりました。
あつあつの温泉と創作的な食事。どちらも私好みでした^ ^
草津旅は二度目ですが、いいお宿に出会えて良かったです!
のんびり静かな草津を楽しみたい方におすすめです。

