
丸福樓
任天堂の歴史を紡ぐ趣ある建えと安藤忠雄氏による新たな建築が共存する「丸福樓」で心休まる滞在を
レビュー
user2024/12/29
12月27日から姉妹で1泊しました。
旧本社3階のお部屋で、新築棟のラウンジにもアクセスがしやすかったです。
一番感動したのがcarta.で頂いた晩御飯!知っている食材なのに知らない味、食感、組み合わせで本当に美味しかったです。
宿泊前に電話にてアレルギーや苦手な食材を聞いていただけるので、妹は生姜が苦手で1品別メニューを出していただけました(そちらもかなり美味しそうでした)
ドリンクも飲み放題でお酒とのペアリングをお薦めされましたが残念ながら飲めないので、ソフトドリンクを頂きましたが種類豊富でお酒が飲めなくても満足度はかなり高いです。
お夜食は滞在時はうなぎのお握りをお茶漬けでいただくものでしたが山椒がかなり効いていて好みが分かれそうでした(私は大好きな味でした)
翌日朝10時ごろに館内ツアーを希望者は参加できるのですが、丸福楼の歴史を知ることができて必見です。
部屋のクローゼットの上に荷物を置いたら下ろす時にかなり埃が舞ってしまった事、ライブラリーのアートを覗き込んだら吐息で埃が舞ってしまった事だけが少し残念でした。
次回は住居棟に宿泊したいと思っています。素敵な時間をありがとうございました。
user2024/10/09
大変素晴らしい体験をさせていただきました。全ての面は文句なし!最高な宿です。また行きます。
user2024/10/07
南座の歌舞伎を鑑賞するために妻と宿泊しました。旧任天堂の本社ビルでとても雰囲気あるホテルでした。細川亜衣氏監修のディナーはオシャレでしたが、もう少し京料理ポクてもよかったかなと思います。
user2024/10/01
ラウンジのパウンドケーキがしっとりして格別でした。
巨峰、リンゴ、オレンジなど果物も充実していて
夜食の“うなぎり”は圧巻のおにぎり。
朝食は普段いただけない高貴な品々で満足です。
user2024/09/24
すべての面で満足しました。職員の接遇は今までの経験の中でトップクラスでした。食事の工夫もあり、初めて食べる料理ばかりでした。これからも維持してください。

