
琉球カプセルホテル8131(ハイサイ) ^
〜琉球カプセルホテル8131(ハイサイ)〜沖縄県那覇市、国際通り沿いにあるカプセルホテルです。
レビュー

2024/05/14
シャワーなんですが、自分のタオルを持っていかないといけないけど、ホテルから館内でタオルをレンタルできるとのメッセージがありました。それは確実にうそでした。しかも他のゲストは夜中過ぎてもうるさくてうまく眠れなかったから、このカプセルホテルは推奨できません。

2024/03/26
口コミの高評価は全くアテになりませんでした。期待しすぎない方がよいと思います。2泊で五千円で済んだのはありがたいですが、施設利用法方の分かりにくさ、設備内容の説明不足、騒音などに不満があります。風呂は共用のシャワーのみです。大浴場やサウナはありません。タオルセットが300円の記載と200円の記載あり、300円払ったけど実は200円でしかもバスタオルのみ、在庫無しで損しました。無人のため、諦めました。土足厳禁のはずがルール守られてなく靴で歩いている人もいました。口コミでキレイですって書いている人いましたが、どこが?って感じです。一番酷かったのが騒音です。男性フロアはビルの3階ですが、2階にまさかのクラブハウスがあります。深夜から早朝5時ごろまでボンボンドンドン…ずーっとうるさくて寝られませんでした。隣の人のイビキや物音の方がよっぽど我慢できます。いつ終わるんだろうとイライラしながら寝られないまま過ごしました。あり得ない立地です。安かろう酷かろうを理解できる人のみ、コスト最優先ならアリだと思います。アクセスは牧志駅徒歩3分くらいなので良いです。フロントは無人ですが、深夜早朝でも一応携帯で問合せ対応してくれます。

2024/03/25
同じビルのclubがうるさすぎて眠れなかった。

2024/01/04
手軽に泊まれるのは良いです。
選択肢としてはありと思います。
又お世話になります。

2024/01/03
行きたい所が近かったので初めて泊まってみた。チェックインはメールの暗証番号なので、スタッフを見かけることは1度もなかった。安くて、女性だけのカプセル、24時間出入りは自由なのがよかったので選んだが、私は夜中回って帰り、早い人は4時過ぎに起きていた。荷物の整理をする場所はカプセルの中かカプセルから出た目の前。防音が全くないのでカプセルの入口やドアの開け締めの音、ドア1枚隔てたドライヤーの音もよく聞こえたし、離れたカプセル内で整理する音もよく聞こえた。無料耳栓が置いてはある。