
純和風の小さな宿 料理旅館 すし米
日吉(京都)
1日2組限定 心の込もったおもてなしでお迎え致します。
レビュー
user2023/12/16
二人部屋を一人で利用。
11月下旬に訪れたにも関わらず部屋にカメムシが出放題。
数えたところ20時から26時の間で15匹。1時間に2匹以上。
虫が出たら自分のスマホから代表番号に電話をかけてくれと言われ、虫が出すぎるので電話をかけ続け電話料金は全て自分持ち。
最後は堪えきれずトイレに籠城し、女将さんに事情を説明して6時に逃げるように宿を出発。
予約していた朝食は食べることが出来ない上、あくまでこちらの都合のため返金はなし。宿泊税と夕食時の飲酒代だけご厚意で差し引いていただいた。
虫が苦手な人はかなり注意が必要。
お風呂はお湯が冷え切っていたため足を入れてすぐやめ、浸かれなかった。
脱衣所は自分でヒーターを入れなければついていない。
自分が入浴中は他の宿泊客が利用できず、立札をかけて利用するため急いで出なければならずとても気を使う。
時間制で自分の入浴時間が決められれば幾分かマシだがここにそういった制度はない。
鍋料理であるにも関わらずガスコンロがすぐに切れ、女将さんがどこにいるか分からず勝手に厨房に入ってお声がけするしかなかったのはひどい。
またここの厨房扉にもカメムシがいた。
電話や呼び鈴もなく、女将さんを見つけるまで食事をとることが出来ず、食事中に離席せざるを得ない状況を作っていた。
良いところもあり1人予約をしているのに、鍋の量が明らかに2人前以上で出てくる。人より食べる自分でも完食できなかったため、少食の方は事前に一人前でと言っておかなければ大量に残すことになる。
度々女将さんが料理を運んで入ってこられ、
まだ沢山残っておりますのでゆっくり召し上がっていただいて大丈夫です
と仰り、悪気はないと思われるがとても罪悪感を覚えさせられたため、そういう思いをしたくない方は絶対事前に言った方が良い。
自然を感じたくてわざわざ長い時間車やバスに乗って来られる方はまだ良いが、
値段と料理で選んでしまうと時間をかけて来たにも関わらず全くゆっくり出来ずに宿を後にすることになる。
user2023/11/05
初めての京北、周山でした。いいところですね。
JR京都駅からゴトゴト1時間半のバスの旅。素敵な時間を過ごさせて頂きました。
前夜急なプランチェンジでお食事をつけて頂きましたが、快く対処してくださり、その土地でできたお野菜、黒毛和牛も子持ち鮎、羽田酒造のお酒(お酒の好きな方は酒蔵が近所にありますので、テイスティングオススメです!)どれも素晴らしかったです。
2部屋の宿泊なので、お風呂もプライベートでゆっくり入ることができました。
私達は翌朝電動自転車をレンタルサイクルさせて頂き、久しぶりの自転車こぎも電動ならスイスイ漕いで、近くの道の駅や賀茂神社へ行き、Mushroom Cafeで美味しいコーヒーを飲んでゆっくりできました。
本当にありがとうございました。
user2022/04/19
現在は一日2家族までの受入れとのこと、安心して利用できました。地元でとれた季節の山菜や川魚を使ったお料理がよかったと思います。
user2021/12/06
高齢者を連れて行ったのですが座敷では座椅子、食事は椅子席への変更と
多岐にわかってお心遣いいただきました。
小さいお宿ならではのホスピタリティがうれしかったです。
京都市内からちょっと遠いですがその分鳥の声を聴きのんびり過ごせました。
お世話になりました。

