
京都ぎおんの宿
京都の中心部の繁華街や祇園界隈から徒歩圏内の好立地に、古き良き日本を思い出させる町屋造りのお宿です。
レビュー
user2025/04/26
以外に三条京阪から近く、また昔の風情が残る地域にあって、町屋の暮らしが体験できる良い宿だと思います。
但し、宿の方が常駐されていないので、荷物を預けたいときには確認してどなたかおられるときに行く必要があります。状況からして4名までは泊まれそうでしたが、ベットは2名分なので、他は何処かに布団を敷いてとなります。従って、4名での宿泊の場合は一寸狭いかも知れません。
食器類、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポットなどが揃っていますので、食べ物を買って来れば、そこでも楽しい時間が過ごせると思います。雰囲気のある良い場所だと思いますので、価格からみてもとてもお得な宿だと思います。
user2024/11/11
立地もよく、部屋の雰囲気もよくゆっくりと過ごせました!
お風呂は小さいユニットバスタイプなので、近場の温泉等探して行くのもよかったかなと思います!
user2024/08/26
7月にひーに泊まった時に日の出前散歩してたらせせらぎの道で雄のハグロトンボを見つけた 今回はみーで2Fがコンクリ?にスタッコ内装のなんか砦みたいな塀に囲まれてるけど野外でショパン聞いてるような広がり感じるいい部屋 漆喰いい
user2024/07/19
お風呂は広くて良かったです。
が、まずお湯を沸かそうと1階の洗面から水を取りたかったのですが使い方が分からない、、、お湯を沸かしたらコップがどこにあるか分からない。
冷蔵庫の中にあるミネラルウォーターがサービスなのか忘れ物なのか(さすがにそれはないと飲みましたが)分からない。
お風呂スペースと土間のドアを閉めていいのか、ダメなのか分からずそのまま利用。
近辺の広い駐車場の名前も住所もご存知なく、通りで説明を受けましたが地元ではないので分からず、えらく遠い場所に停めることになりました(涙)。
自分が求めているサービスは受けることが出来ませんでした。
残念。
user2024/04/30
静かな場所に建つ長屋の中の一軒。
ユニットバスは狭かったが、
趣きのある町家はリフォーム済で綺麗だった。

