TripVip
粂屋|北国街道・小諸宿の旧脇本陣。令和元年、情緒あふれる魅力を残し旅籠・粂屋として生まれ変わりました。}

粂屋

北国街道・小諸宿の旧脇本陣。令和元年、情緒あふれる魅力を残し旅籠・粂屋として生まれ変わりました。

レビュー

hoteluser
2024/12/17
築200年の歴史ある建物に宿泊できて感激です。 2階の部屋、洗面所、トイレが1階にあり、階段が急のため、年配者には、不向きです。 炉のある部屋での薄茶席体験あり、楽しめました。 夕食は、街歩きして途中見つけた店で、、、面白い。
hoteluser
2024/10/04
葵の部屋に三人で宿泊。ちょうど毎月のお点前イベントの日で、チェックインしてすぐお茶室でお抹茶を頂きました。 客室の書院の竹林の七賢人の彫り物は見事、歴史ある素晴らしい建物に泊っていることを所々に感じわくわくします。葵はテレビがなく 夜はただ虫の声が聞こえ 灯りのともった中庭も趣がありました。ベッド、ワーク机、ソファ、冷蔵庫と一人暮らしのような設備が揃っている部屋で大学生の息子はくつろいでいました。 たくさん部屋があるので眠れなかったり早く起きてしまっても他の人に気兼ねなくいられて助かりました。 共用のトイレ、洗面は部屋を出てすぐで新しく清潔、お風呂も足をのばして入れて疲れが取れました(髪がさらさらになるシャンプー) お店の方は女性も男性も親切で近くのお店情報など詳しく教えてくださいました。  夕食はついていず、うちは母が疲れていたのでツルヤのお弁当をテイクアウトしましたが、レンジや紙皿や割り箸があり助かりました。 朝食は本当に感動!炊きたてのふっくらご飯、生野菜は新鮮でドレッシングが絶品。おかず一品一品がきれいに盛り付けられて全て美味しく、少食の母も大満足でした。地元のリンゴジュースは味が濃く、丁寧にいれられたコーヒーも美味しかった。これで夕食があったらと切望します。(茶屋メニューも次回食べたい) チェックアウト時 予約した人力車が宿までお迎えに来てくれて偉い人の玄関から出て、まるでお姫様のようでした。 駅から近く館内はフラットで90歳の母にも過ごしやすく、脇本陣という歴史ある建物に泊るとても素晴らしい体験ができました。
hoteluser
2024/08/14
軽井沢に宿泊した後に小諸にも遊びに行く予定で蔵を改造したお部屋に一泊させていただきました。 歴史ある建物の良さを残しつつ、メゾネットタイプのお部屋はきれいにリフォームされていて安心して宿泊できました。 大きめのエアコンが上の部屋も下の部屋もあるので快適です。 お重の和朝食もお野菜もとても新鮮、信州らしいおかずもたっぷりでご飯をおかわりしてしまいました。 スタッフの方々もたいへん親切で周辺の見どころなど教えていただきました。 必ずまた訪問させていただきます。
hoteluser
2024/07/08
雰囲気がありとても良い思い出になりました! 温泉ではありませんが綺麗なお風呂が貸切で利用出来てゆっくり過ごせました! お部屋にトイレ、洗面所ありませんが不自由なく快適に過ごせました! 朝食が全てとても美味しかったです! 大大大満足でした! また泊まりたいです!
hoteluser
2024/02/13
情緒あふれる歴史的建造物、清潔感あふれる部屋の佇まいに癒されました。 蔵という部屋に泊まりましたが、メゾネット形式で広々としているうえ、 お風呂もすぐ近くにあり、利便性が高いです。 また、旅館の一般的な朝食と異なり、手のこんだ和風御膳を美味しくいただきました。 難を言えば、宿への連絡のために何度もお電話をしても通じなかったことです。 お忙しい際は、留守電機能を使い、宿からお電話をしていただけるとなお良かったです。

コメント

Reservation

軽井沢・佐久・小諸エリアすぐ予約可能な部屋