TripVip
乙羽岳森林公園キャンプ&バンガロー|沖縄県北部の今帰仁村乙羽岳山頂にある森林公園内のバンガローです。絶景と大自然の中で癒しのひと時を。}

乙羽岳森林公園キャンプ&バンガロー

沖縄県北部の今帰仁村乙羽岳山頂にある森林公園内のバンガローです。絶景と大自然の中で癒しのひと時を。

レビュー

hoteluser
2023/06/02
5月の霧雨濃い中の宿泊でした。 森の中のバンガローは最高で癒され野鳥の声も最高でした。 以下は宿泊時に気になった点 1.BBQは2人だと適量 気になった点はピーマンが4分の1カットと結構ザク切り過ぎました。小さいナイフを持ってくると良いです。 タマネギとピーマンなので焼きそば用かな?と思いましたが、その日はおにぎりだったので少しだけ食べました。野菜はとても美味しかったです。 2.コップがなかったので使い捨ての紙コップでもあれば良かったです。 3.シャワーはトイレと一緒でシャワーカーテンで仕切られ一畳くらい。ユニットバスではなく洗面所って感じでした。 4.部屋内の電気の暗さが気になりました。当日は霧雨だったので部屋内も見えづらくモヤモヤしました。 5.分かってて宿泊しているものの不意な来訪者(虫)対策 もちろん虫には慣れてはいますし多少は遭遇するだろうなと思っていましたが、入眠前にゴキブリと遭遇。 テレビ裏から1匹、押し入れ上部の布団内から1匹、トイレ便器上に1匹、うち2匹は退治。 殺虫剤は置かれているものの空っぽだったので箒で退治しました。 アースジェットはゴキブリ用ではないかな。 最近のゴキブリ用の殺虫剤はすぐ動かなくなるのでバタバタ飛ばなくていいですよ。 あと押し入れ内の1匹は布団と一緒にそのまま封印(笑) 外のデッキに1匹飛んできて足についたのではらいましたが外だから大丈夫でした。 結構な遭遇率だったので、外の街灯の影響か、玄関の灯をつけていたためか、またはトイレ上部の屋根との隙間が空いているためか等等と考えました。 トイレの屋根の隙間はコーキングをうてば埋まりますし、街灯は注意書き等があれば消灯しておけば対策できます。 隙間がなければヤールーも入ってこないかな? ヤモリは部屋内外におり時折鳴いていました。 自然と部屋内の衛生管理は別問題かなとも思いましたのでコメントいたしました。すみません。 また機会があれば利用したいと思っています。 細かいですが改善していけばより利用しやすく満足度も高くなるとおもいます。応援しています。
hoteluser
2023/04/27
今回はバンガローに素泊まりにて宿泊 バンガローと言えば何も無いイメージですがここは何でも揃っているコテージって感じ、手ぶらで利用した際の設備について補足 トイレ○ シャワー○ 冷蔵庫○ 電子レンジX 電気ポットX、有料オプション ドライヤー○ BBQ台○、網は無し 食器類X、コップも無し 調理器具X、BBQのトングのみ 冷暖房○ テレビ○、イラナチケー内蔵?NHKのみ映らない フェイスタオルX、ボディースポンジは○ バスタオル○ 歯ブラシ○ ボディーソープ○ ハンドソープX シャンプー・リンス○ 布団○ 虫よけスプレー○ 蚊取り線香○、一巻き ゴミ箱○、燃えるゴミ、カン、ペットボトル分別 ホタルの観察○、4月末利用時 室内での昆虫との遭遇〇 ご参考までに
hoteluser
2023/03/01
今回は沖縄彩発見を利用で宿泊しました。 BBQ付きプランで、女子3人でしたが、お腹一杯になり、翌日の朝ご飯で残りを食べました! お肉は牛・豚・鳥とあり全てとても美味しかったです。 ただお部屋に鏡が無いこと、シャワーが汚いこと。(建物が古い為仕方がないですが…) 山小屋で寝る!という目的ばあれば楽しめると思います♪
hoteluser
2023/02/13
BBQがしたかったのですが、網が無かったため焚火して楽しみました。 次回は、使い捨ての網を準備して行きたいと思います。
hoteluser
2023/01/04
家族て初めて利用しました。 5人家族はゆったりとしたスペースで2泊三日間楽しく過ごすことができました。 シャワー室は個室で良かったんですが、妻はちょっと苦手な設備でしたので★三つにしています。 キャンプ場としての感覚で言うと普通だと思います。 3人子どもたちが順番で入り、一緒にシャワーすることはできます。(カタツムリや虫が先に入っていたので追い払ってからでした) 焚火は300円で購入できますが、すぐ終わりますので事前に準備された方が良いかと思います。 一つ立地として★4にしたのは、施設から登山や散策できるところがありません、(頂上ですので) 車で5分くらいは知ると夜12時までのかねひでがあり、助かりました。

コメント

Reservation

恩納・名護・本部・今帰仁エリアすぐ予約可能な部屋