TripVip
仙寿の里 ラムネ温泉|人気のラムネ温泉を堪能!霧島エリアの拠点にもピッタリな宿}

仙寿の里 ラムネ温泉

人気のラムネ温泉を堪能!霧島エリアの拠点にもピッタリな宿

レビュー

hoteluser
2025/04/20
温泉が良かった!
hoteluser
2025/01/28
バス停の「ラムネの湯」ではないので要注意です。最寄りのバス停は「塩浸入口」です。
hoteluser
2024/11/29
空港からバスで向かいました。 最寄り2つのバス停のちょうど真ん中にあるのですが、街頭1つない真っ暗な道を歩くことになるので日が暮れる前に到着することをおすすめします。バスで来る人はほとんどいないそうですが。 帰りはバスの時間に合わせるか、有料で送ってくださるようなので問い合わせてみると良いです。 鹿児島の山の中にいるはずなのに韓国語が飛び交っていて、私たちもつい韓国語話したり不思議な感じでした。もちろん日本語で大丈夫です! 部屋には暖房もストーブもあり快適に過ごせました。 お風呂も利用時間は決まってますが好きなときに好きなだけ、ほぼ貸切で利用出来て良かったです。シャワーだけお湯が出るところと出ないところとありそうなので、要確認です。でも、地元の方々はシャワーではなく桶ですくう側の洗い場を利用していました。 本当に自然の中にあるので、虫などが苦手な方は夏場は行かない方が良いかもしれないです。 ご主人も奥様も程よい距離感で親切にしていただき、過ごしやすかったです!ありがとうございました! 食料難民になりかけた私たちに出してくれた白菜のチヂミがめっちゃ美味しかった! あのチヂミがまた食べたいです…!
hoteluser
2024/08/17
2024年8月10日~12日に2名で素泊まり一棟貸しで予約しました。 宮崎での地震直後ということもあり、家族はキャンセルとなり1名で 向かいました。 高速道路での渋滞やトンネル火災、通行止めも重なり、1泊目は たどり着くことができず、不泊となりました。 2日目にチェックインすると、「1名になったので、1名用の部屋に 入ってもらえないか?」と言われ、予約した一棟貸の部屋とは別の部屋に 泊まることになりました。 しかし、1泊目の代金も2名分支払っていますし、2泊目も1名の代金ではなく、 2名分支払わされました。(1泊目は辿り着けなかったので仕方ないと思います。) 2名分支払うのでしたら、予約した部屋に泊まるのが当然のことだと思うのですが、 女将さん?は外国人?こちらの意見は聞き入れて頂けませんでした。 外線から、何回か電話連絡してもどなたも出ませんでした。 実質、素泊まり1名1泊で30000円支払うことになってしまいました。 領収書もありませんでした。 私共が予約していた部屋には別の家族を宿泊させていました。 悪質な営業方法でとても不快でした。 また、「今の時期は、かき入れ時だから」と仰っていましたが、そのようなことは 客側には関係ないことです。 地震の影響でどこも大変な時にわざわざ向かったのに、このような対応、酷すぎます。 親戚も多くいる鹿児島は好きな土地でしたが、この宿のせいでイメージが変わってしまい ました。 私共のような被害を受ける人がいなくなるように口コミを記入致しました。
hoteluser
2024/07/16
家族4人の旅行で利用しました。 ザ昭和、ザ湯治場という感じの宿でした。 宿泊者は家族風呂も無料で利用できました。 残念ながらラムネ温泉という名前から期待した炭酸泉ではなかったですが、それでも湯質はとても素晴らしかったです。 新しさ、おしゃれさを求める方には向かないと思いますが、レトロスタイルの宿でとにかくいい湯に浸かってまったりリラックスを求める方には相応しい宿だと思います。

コメント

Reservation

霧島・国分・鹿児島空港エリアすぐ予約可能な部屋