
グレープmama/民泊
懐かしい温かさと 新しい快適さの 居心地の良い 女性専用の2部屋だけの小さなお宿。【民泊】
レビュー
user2024/05/20
セルフリフォームしたという家。お部屋も庭も素敵でした。
そしてオーナー様はホスピタリティにあふれた方で、会話もとても楽しかった。
当日の宿泊は私だけだったので、のんびりゆったり出来ました。
お世話になりました、ありがとうございました!
user2023/12/07
友人たちと3人で泊まりました。オーナーさんが親切で駅や近くの温泉への送迎をしていただいてとても助かりました。
朝食が美味しいという口コミ通り、手作りのブドウのコンポートやスープなどボリュームもあって美味しくいただきました。オーナーさんがリノベーションしたお部屋は壁紙など可愛く、お部屋も暖かい工夫があって快適に過ごせました。ベランダから遠くに富士山が見えたのも嬉しかったです。
また近くへ行く際は利用したいです。
user2023/11/15
11/3から2泊で利用しました。
当初宿泊費を抑えるため価格で決めた宿でしたが、女性用宿泊施設というのも良い点で、オーナーさんも気さく且つ常駐されているため、安心して滞在出来ました。
オーナーさんに明朝食をお弁当に変えてもらえないかと直前に無理な申し出をしたにもかかわらず、早朝部屋の扉の横に準備して下さったこともとても有り難かったです。色々と大変お世話になり、ありがとうございました。
最寄駅からは少し離れていますが、事前の相談でオーナーさんが周辺の場所に送迎してくれているようでした。私は自家用車利用でしたが、敷地内(広いお庭)に駐車出来た点もよかったです。
外観は一般のお家ですが、中の作りがしっかりしているためか隣の部屋の音は全く気になりませんでした。
利用する側もお互い節度を守っているからだとは思いますが、お隣のお客さんが早朝3時出発とあとで伺いましたが、問題ありませんでした。
普段はビジネスホテルの利用が多く耳栓が欠かせないのですが、こちらでは結局耳栓は不要でした。お部屋も大変清潔にされていて、とても気持ちよく過ごすことが出来ました。
2泊目の朝、食堂で朝食を摂る際にオーナーさんと少しお話しさせて頂いたところ、東京から移住されて宿泊施設を始められたとのこと。あたたかで細やかな気配りでどこかほっと出来るおもてなしは、東京にお住まいだったからこそのお心づかいなのかなと、個人的に感じました。
また利用させて頂きたいと思っています。
user2023/05/06
最寄り駅からは遠いですが、車で送迎してくださりとても助かりました。お部屋もきれいで女性は安心して利用できると思いました。
朝食の自家栽培のぶどうを使ったジャムやおしゃれなエッグベネディクトがおいしかったです。また利用したいです。
user2023/04/27
写真を見てまずいいな、そして女性のみ二部屋だけというのも気に入って予約。一人徒歩旅行で町と山を歩いてたどり着いた静かな里地の宿は期待に背かず。オーナーは気さくな方で近くの温泉を薦めて下さっただけでなく、車で送迎までして頂いてとても嬉しかった。中古の家をセルフリノベーションされたというのには驚いた。その記録のファイルも見せていただき、改めて宿の細部を見てすごいなと思った。ノベルティなども細やかな配慮が行き届いている。朝食も満足のいくもので葡萄のデザートは栽培、収穫もご自分でされたもので大変おいしかった。ゲストハウスや民泊にはけっこう泊まっているがここはお勧めする。塩山は二度目で歩き尽くしている気がするが、この宿が気に入ったのでまた来て2泊くらいできたらしたいと思う。なお立地に関しては車だと駐車もできるし問題ないと思うが、そうでなければ塩山駅からはタクシーあるいはオーナーのご好意で迎えに来てくださるという点もプラスに加える。

