
ホスタ梅小路 朱
1日1組限定、一棟貸しの宿。京都水族館や京都鉄道博物館を擁する梅小路エリアにある京の町家
レビュー
user2023/11/27
チェックインの際、宿泊先とは少し離れたチェックインデスクでするのですが大通りで駐車場がない為車を横付けして「車横付けしてるんですけど大丈夫ですかね?」と尋ねると「大丈夫かは分からないですけど少しなら」と言われました。それならチェックインデスクの所にも駐車場を用意しておくか前もって宿泊施設の駐車場に停めて下さいなどと言っておいて欲しかったです。
部屋に入るとお風呂がとにかく臭い。銀杏の様な匂いがしてチェックアウトするまでずっとお風呂場だけが臭かったです。ジャグジーを使いたかったのでジャグジーの電源をオンすると黒いカスが湯船一面に出て来て掃除をしてないのかと思い気持ち悪かったです。すぐにためていたお湯を抜きシャワーにしました。
小さい子供と宿泊だったので1棟貸しで音など気にしなくてよかったのと電話対応をして下さった方は親切でしたが他は残念でした。
user2023/08/22
5歳と3歳の子連れで利用しました。京都鉄道博物館が主目的の旅で、立地は博物館や隣接する水族館と徒歩10分かからないくらいの場所で抜群に良かったです。
近隣にはいい感じの惣菜屋やコンビニがあり、宿のミニキッチンと食器を使えるので買ってきたものを温め直してのんびり食べられます。部屋食は子連れには最高です。
お風呂も大きくて子供達が大喜びでした。また、ドライヤーだけだなくヘアアイロンもあって助かりました!洗濯機(乾燥機能付き)と洗剤も完備されていたので子供の服が洗えたのも良かったです。
宿の方によると、朱は築80年以上の町屋をリフォームしたものらしく、2階の梁が見事でした。
友人知人に自信を持って勧められる宿です。
user2022/10/19
4歳と3歳の子どもと私たち夫婦、父母の6人で宿泊しました。2階にはベットが2つあり、敷き布団も2枚敷いてありました。1階でも自分達で敷けば2、3枚は布団が敷けるくらいです。2世代で行きましたが、1階と2階で分かれて寝ることができました。吹き抜けのため、音は聞こえやすかったです。フロントが別の場所にあり、徒歩2.3分くらいです。子連れには少し大変でした。しかし、宿は広々していて、戸建てのため、アットホームな空間でした。夕食付きのすき焼きプランで、冷蔵庫に全て材料が入っていて、自分達で好きな時に作って食べられるのも魅力的でした。お肉がとってもおいしかったです。お皿や調理器具も充実していたため、残った材料で料理もできました。鉄道博物館と水族館が目的だったため、少し距離がありました。徒歩10分くらいはかかりました。近くにパン屋さんがあり、朝食はそこで買いました。美味しかったです。近くにコンビニもありました。部屋の雰囲気はとても落ち着いていて、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。チェックアウトの手続きは特に必要なかったため、そのまま宿を出るだけで簡単でした。素敵な旅行になりました。
user2022/08/02
2回目の利用です。
一棟貸切なので他の人に会わずに泊まれるところが魅力でリピートしました。
お部屋は綺麗ですし、お風呂は広いのでゆったり過ごせます。
小さな子供がいるので畳の部屋はとてもありがたいです。
食事はついていないプランなので、チェックインの際に近くのおすすめ店を聞いたところ美味しいお店を丁寧に教えてくださり、実際に行ってみましたが大満足でした。
今まで同じホテルや旅館をリピートすることはあまりありませんでしたが、今後も利用したいと思える素敵なところです。
帰省の際にはまた利用させていただきたいと思います。
user2021/07/22
家族で宿泊、車で行きました。駐車場も割と近くにあり、荷物の積み下ろしは家の前でできたので良かったです。近くにパン屋さんがあり、朝から散歩がてら出来立てパンを買いに行けました。コンビニも近くにあります。
宿泊施設は、流石は一棟貸し切り、広いです!内装も綺麗で子達も大はしゃぎ。窓は二重窓になっており、その為外の音はほとんど聞こえず静かに過ごせました。アメニティも充実しています。お風呂はジェットバス付で広くてゆったりと浸かれました。居間は写真通りの少し暗めの落ち着いた感じです。照明としてはもう少し明るく調整が出来るのであればなお良かったです。2階にもトイレがあり、綺麗で便利でした。子達は吹抜けが気に入っていたようです。用意されていたオセロやジェンガで家族で遊びました。庭の照明のスイッチがわからず、夜中はつけっぱなしでしたが、朝になると3つの照明のうち2つは消えていたので、センサーライトだったのかな?なにか張り紙か施設案内冊子に明記されていれば寝る前にスイッチを探し回らずに済んだので良いと思います。トータル的には大満足!機会があればまた利用したいです。

