TripVip
富士山リゾートホテル|富士山の麓にあるリゾートホテル。河口湖・富士急ハイランド等へ好アクセスです。}

富士山リゾートホテル

富士山の麓にあるリゾートホテル。河口湖・富士急ハイランド等へ好アクセスです。

レビュー

hoteluser
2019/06/02
また、仕事の時に使います。
hoteluser
2019/02/11
訳ありの部屋でしたが、特に音はうるさくはなく、普通に過ごせました。駐車場から結構歩かないといけなく、裏口がないのが不便です。中国観光客が多く、部屋の廊下で騒ぐなどありました。 あとは、普通です。
hoteluser
2018/11/02
¥5000内のビジネスホテル感覚で訪れたのですが、部屋が1000戸以上あるなかなか大きいホテルです。ただ部屋は元々宿泊用じゃないのか、窓がないのが気になりましたが、寝るだけでしたので特に問題ではありませんでした。部屋は清掃が行き届いていて綺麗で、外国人客が多いのに関わらず深夜は静かでそこは好感が持てました。 ですが私は大きな不満を抱える事になりました。夕食後に部屋に戻った私は疲れからベッドで居眠りをしてしまい、気が付くと午前2時でした。大浴場に入りたかったですが、0時までと聞いていたので部屋にあるシャワーを浴びようとしたところ、20℃くらいのぬるま湯しか出ません。「まあこんな事もあるだろう」と、とりあえずはフロントに確認しようとしました。問題はその後です。まず内線が部屋に備え付けられていなかったので、直接フロントに出向きました。すると誰もおらず「急用の方は地下1Fの○○○○号室まで」と書いてあるボードが置いてありました。宿直室であろうその部屋を探しに地下1Fに行きましたが、いくら探してもその番号の部屋はありません。深夜のホテル内を30分以上ウロウロし、やっとその番号の部屋を見つけましたが、なんとその部屋は地下ではなく、地上1Fにあったのです。なんでわざわざ地下と指定した部屋が普通に1Fにあるのか疑問に思いつつドアをノックしましたが、いくらノックしても熟睡しているのか誰も居ないのか、まったく反応がありません。なんだこれは。バカにしてるんでしょうか。 そんな訳で無駄な時間を過ごし立てる必要のない腹も立ってしまい、翌朝フロントにクレームを入れさせて頂きました。対応は丁寧でしたが、改善されたと知らない限り二度と泊まる事はないでしょう。
hoteluser
2018/10/09
他の方が書き込んでいるとおりの設備とサービスです。 せめてコンビニがすぐそばにあればいいんですけど…利用する方は買い出ししてから現地に向かってください。 3割安かったらまた泊まってもいいです。
hoteluser
2018/09/19
初めて宿泊しました。 設備や食事に関してはお値段に見合っていたと思います。 到着時海外からの団体と重なってしまいどうなることかと思いましたがちゃっんと丁寧に対応して下さいました。 事前に口コミも閲覧していたためあまり期待してはなかったのですが、お風呂の時間を団体客と重ならないように工夫してあったり、お食処は別であったりと嫌な思いをすることなく宿泊が出来ました。 スタッフの方々も色々気を配って下さって下さいました。 特にお食事処の男性スタッフの気配りには感心しました。 次回近くに行くことがあればまた利用したいと思います。 一点、シーツの清掃ですが廊下一杯に広げるのは注意していただきたいと思います。 飛び越えなくてはいけないほど広がっていました。

コメント

Reservation

河口湖・富士吉田・本栖湖・西湖・精進湖エリアすぐ予約可能な部屋