
ゲストハウス萬家
三ノ宮から一駅。夜景が綺麗な摩耶山、地元の商店街など、神戸の「ふつう」が楽しめる地域密着型の宿。
レビュー
user2025/04/15
ループトップが最高の空間でしたが、天気とタイミングの都合で堪能は出来ませんでした。スタッフの皆さんが非常にフレンドリーでいい空気を作っていました。地域とも共生していて最高のゲストハウスです。
user2024/11/16
入り方などで困っている時にもすぐにフロントの方が駆けつけてくださって有り難かったです!
近くにある灘温泉も、源泉炭酸泉でとても良かったです。
デザインも凝っており素敵なドミトリーでした。
沿線沿いにありますが、そこまで電車の音も気になりませんでした。お部屋に耳栓も置いてあるので安心かと思います。
ドミトリーが木の二段ベットになっており、他の方が動くと音がすることだけはもしかしたら気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、立地も良くおすすめのドミトリーです!
user2024/03/12
急な出張でビジネスホテルを探しましたが金曜日の夜で見つからず。
お風呂無し(共同シャワーのみ)トイレも共同でウオシュレットなしの狭いトイレ、手洗いはお湯が出ない。センス良くリフォームしてあって適温のエアコンがきいて、お部屋は居心地よかったですが防音がないので電車の音が響く上、隣や階下への物音にも気を遣って疲れました。
姿見があったのは助かりましたがティッシュペーパーの備え付けがありません。
お酒が入っていたので狭い急な階段を下りて共同のシャワー(階下)を使う気にもならずそのまま寝てしまいました。
古い建物なのでしかたないですしゲストハウスという形態を考えると、こちらの用途が間違っているとしかいえないのですが、ツインルームの個室とは言え12500円。
日曜日に予約して、翌日月曜日夜半に7000円でビジネスホテルが見つかったので、2人泊まれる部屋にひとりで泊まるのも申し訳ないしとキャンセルしようとしたら、日付が変わって火曜日になってしまい、3日前キャンセル料100%であきらめました。
前日までキャンセルOKというところに慣れていたので確認不足でしたが、100%はないだろうという感じで一瞬目を疑いました。キャンセルボタン押さなくてよかった。
チェックインは21時までとのことで21時チェックイン予定でしたが、出張で三宮で親睦会があったので2次会の途中で抜けて引き上げ、22時にぎりぎり滑り込んだところ、レイトチャージということで現金で1000円支払いました。
ドミトリーが基本の宿ですし事前にサイトにも記載があったので理解はしてましたが、シャワー、トイレ共同の素泊まり宿に13500円で泊まったことはないなぁとすっきりせず。
ラウンジには楽器がおいてあったりして、居心地がよさそうでした。
今回のような「寝るだけ」宿泊でなく、居合わせた旅人とのんびり滞在を楽しむようなスタイルなら別の評価になっていたと思いますし、せめて個室8000円くらいまでだったら納得できていたと思います。
一人旅で話し相手がほしいとか、ドミトリーでOKの人にはいいんじゃないでしょうか。
user2022/11/17
中学生の娘と宿泊しました。
スタッフさんがとても親切で感じが良かったです。
外観も内装もまるでアート作品のようで、娘もとても喜んでいました。
神戸旅行の際はまたぜひ利用したいと思います。
user2022/11/14
共有スペースと部屋がきれいでした。スタッフさんも親切で色々近くのお店を紹介してくれました。
ただ古い建物のようで、音が響きやすく、また電車の線路が近いので、寝つきの悪い方にはおすすめできません。

