TripVip
大阪屋<山梨県>|暮らすように泊まる共同キッチン付き古民家築180年の講中宿大阪屋で過ごす静かな時間}

大阪屋<山梨県>

暮らすように泊まる共同キッチン付き古民家築180年の講中宿大阪屋で過ごす静かな時間

レビュー

hoteluser
2020/08/02
山梨県の早川町には、何度も訪れていました。温泉もあちこちにあり、そこまでたどり着くのは大変ですが、鄙びた感じが大変気にいっていました。とある時、赤沢地区に築180年も経つ素晴らしい古民家があることを知り、是非とも泊ってみたいと思っていました。チャンスをずっと窺っていたのですが、「GO TO!」のキャンペーンを知り、今しかないと早速この宿に申し込みをしました。客は何と私一人でしたが、宿の人は本当に至れり尽くせりの対応をしてくださいました。この建物を維持・管理するのは大変な労力が必要だなと感ぜずにはいられませんでした。明け方、雨も上がり、重要伝統建物群保存地区に指定されている集落をゆっくり散策し、今も続いている七面山-身延山往還の道をほんの少しだけでも歩けたことに感謝です。
hoteluser
2019/07/08
7/6にお世話になりました!お部屋は角部屋で、他のお客さんもいらしでしたが静かでとても心地よかったです。築180年の古民家に泊まれるたけで感無量。朝食も軽食を提供していただけたのでよかったです。また泊まりに行きます!!
hoteluser
2018/01/04
1泊宿泊しましたが、管理人さんと話が出来非常に楽しかったです。また、寒くなってきた時に暖房器具を持って来てくれたり、近郊の情報を教えて頂き非常にありがたかったです。是非また泊まりに行きたいと思います。
hoteluser
2017/11/28
11月9日に宿泊しました。アメニティが何もないのは承知していましたので すべて用意して行きました(タオル ハミガキ 浴衣)無線LANによるインターネット接続とありましたのでパソコンを持参したのですが 2Fの部屋はつながりません 1Fも奥の部屋はつながらず 接続できるのは 一部だけです。中継機を増設して改善するか 一部のみ可能と表記して欲しいです。あと宿泊代金も 布団の用意 シーツ掛け 後片付けまでやらせるのなら もう少し安くならないでしょうか
hoteluser
2017/09/29
9月の下旬に今年4月に続いて2回目の宿泊です。 風呂とトイレは現代風ですが 厨房・管理人室以外は畳部屋の宿。 テレビはありません。 エアコンはありません。 (寒い4月に泊まった時は暖房は灯油のファンヒーター) 寒い時期には暖房を用意してくれるようですが 6月から8月にかけての高温多湿時には扇風機でしのぐしかないのでしょうか? 生まれつきエアコン完備の住まいで育っている若い人はご注意ください。 昭和中期の素朴な宿泊体験をするにはいいと思います。 食事提供は無理なロケーションです。 (管理人が調理に趣味があり、万円単位の宿泊費ならば別) 私は数㎞近くのセブンイレブン(国道52号沿い)で晩御飯を食べました。 私は自家用車で伺いましたがそれがかなわぬ人は食事はご一考ください。

コメント

Reservation

下部・身延・早川エリアすぐ予約可能な部屋