
小楽庵
二条(京都)
築百年以上の町家をリノベーションした一棟貸切のお宿です。京都の飾らない下町文化を感じていただけます。
レビュー
user2023/01/04
コロナのため年末年始を地元で過ごすための町家利用でした。町家リニューアルといえば、洋室化したり、オール電化にして、最新設備にしてしまっているのが多い中、古いままの不便さを残している町家の検索は大変でした。残念ながら「玄関入って、奥の庭まで、ずどんと土間」という作りではなく、キッチンは室内の状態でしたが、実際に利用させていただくと、昔の雰囲気が満載で気に入りました。よく確認すると、玄関とキッチンの仕切りは引き戸になっており、それを開け放てば、「玄関入って、奥の庭まで、ずどん」と風の通り道出来上がり。冷房のなかった昔、夏場の暑さは、ここを開け放って凌いでいたのですね。寒いキッチンで洗い物しながら、こんな想像しながら楽しく皿洗いしました。
以下、この宿の予約に迷っている方のためプチ情報
・キッチン寒いと書きましたが、足元暖房用の器具があったみたいで、現代人でも
ストレスなく使えるはず(自分は使わなかっただけ)
・瞬間湯沸かし器があるので、ちゃんとお湯で洗い物できます
・お風呂は銭湯に行きましょう。こんな近距離に銭湯があるのは、うらやましい
・正月でも営業しているイオンスタイルが、すぐそばに開店。いろんなお店も揃って
いるようで、めちゃ便利と感じさせるエリアです。
・お庭のライトアップが、小さな癒しを与えてくれて素敵
・包丁ではなくペティナイフだったので、ちょっと大変でした。
・家内は、台所の洗い場が「タイル張り」と非常に珍しがる+Goodと言ってました。
・子供は2階のこたつから出ることなく、ひたすらゲームしてました
・羽毛布団、とても暖かかったです。
・トイレ、写真のとおり最新設備でとっても快適です。
・お酒用のおちょこも完備しています。
・ラップ・アルミホイルもあるので持参不要です。
・キッチンペーパーは無かったので、持参したほうがいいかもしれません
(布巾はありましたが、使いたくない人とか、台ふきにキッチンペーパーを使われる方なら)
⇒すぐそばにドラッグストアあるので買いに行けます)
user2022/07/06
二度目の小楽庵を楽しませていただきました。
火袋、二階への隠し階段、押し入れの絵、素晴らしい器の数々。
夕食はもったいなくて外食している場合ではありません。
三条商店街で買い物をして、使い放題の大正時代什器に盛り付けました。
木村つけもの店や大橋屋さんの天ぷらなどなど、少し足をのばせば素敵なお店があることもうれしいポイントです。
酒もたっぷり買い込んで、美しい坪庭を眺めながら過ごさせていただきました。
清潔に整えられた室内は気持ちよく、背筋を伸ばし気どって酒の器を口にしたり畳に大の字に寝転んだりとやりたい放題でくつろがせていただきました。
オーナーのこだわりと心配りが感じられるとても素敵な宿でした。
どうもありがとうございました。
また、ぜひ伺わせていただきたいと思います。
user2022/05/09
家族3人で2泊3日でお世話になりました。今回はちょっと違う宿泊を体験してみたいと思い、町屋をお借りできるこちらを選びました。
大正解だったと思います。
昔の日本人の知恵とセンスに脱帽です。初めてなのに、懐かしく感じました。
町屋もどきではなく、本物なんですね。認定を受けておられるそうです。建具や家具も素敵です。和食器も素敵でオーナーさんにどこで購入されたかお聞きしたところ、お婆さまの蔵から出した私物との事!アンティークでした。
思わず古道具屋さんを回ってしまいました。
お風呂屋さんも素敵です。「子楽庵さんね!」とちょっと近所付き合いな感じでした。
オーナーさんがとても感じが良い方で、家族の体調不良にも親切にして下さいました。
短い時間の宿泊でしたが、「京都の暮らし」を体感出来たように思います。
また宿泊したいです。
user2019/01/05
三が日、友人との京都旅行で利用させていただきました。
JRから徒歩10分ほどの距離で遠くなく、近くにコンビニ、24時まで営業しているスーパーもあり、距離周辺施設ともに不便はありませんでした。
部屋内も広く、綺麗に整っている各アメニティや、清掃も行き届いた各部屋で、大変気持ちよく過ごすことが出来ました。
なにより、オーナー様が丁寧に吟味して選んでピックアップして頂いたお店…またそれをわかりやすく地図に番号で振り分け、一つ一つコメントを書き伝えて頂けたあのサービスは驚きの一言です。
わかりやすく、選びやすく、旅しやすく…とても素晴らしかったです。
真心の篭もったサービスに、暖かみのある宿、優しいオーナー様に私共一同、感動しました。
またぜひ京都に行きました際は利用させていただきます。
ありがとうございました。
user2018/01/07
年末年始で家族、両親と利用しました。とてもゆっくり寛げました。
お皿、カトラリー、サランラップ等キッチン用品が充実しているので、錦市場などで買い物したものをレンジ、トースターで温めなおしたりして食事が出来るのがいいですね。
本格的な料理は電磁調理器が1つなので厳しいでが問題ないかと思います。
近くに阪急オアシス、ファミマがあるので買い出しも楽ちんです。
トイレも綺麗で素晴らしいです。
お風呂がないので徒歩1分ぐらいの近くの古き良き時代の銭湯に行くことになります。清掃も行き届いていて、混んでないのでゆっくり入れます。
二条駅が最寄りですが、丸太町御前通バス停からも各種観光地にアクセスできて便利でした。
ちなみに四条河原町からタクシーで1500円強ぐらいでした。
細い道が入り組んでるので、門前での降車は厳しいと思いますが問題ない程度かと。
宿主の方もご挨拶に来て頂けてとても好感が持てました。
以上、家族、両親とも非常に満足でした。

