
和食宿 菜々せ
【1日1組限定】軽井沢で味わう和食のオーベルジュ ― 菜々せでしか味わえない一品を ―
レビュー

2023/08/16
友人と夏季休暇中の旅行にと予約させて頂きました。
食事、お部屋の雰囲気や建物全体の清潔感、また丁寧にご対応頂きまして菜々せさんに宿泊して良かったと思っています。
食事は想像している何倍も美味しく、次回はグレードアッププランにて予約してみたくなりました。
場所もとても静かな所で、宿に着いたらゆっくり過ごしたいと思っておりましたので環境としてもとても良い立地でした。
そして、本日お心付けの素敵なお葉書頂きましてありがとうございます。
また伺わせていただきます!

2022/11/21
何気なく検索していたら出逢ってしまった、という感じです。1日2組限定の和食宿なんて、どんななの?と思いつつ、ホームページや口コミを見ているうちに引き込まれてしまい、妻にろくに相談せずに予約してしまいました。軽井沢の中心から離れた静かな林のなかに、一見すると一般の民家かと見間違うような外観に、初めてだと「ここだよね?」と思うことでしょう。ご主人と奥さんのお二人で切り盛りされているようで、チェックインから温かく迎えていただきました。お部屋は十分な広さがあり開放的、西陽が気持ち良いです。アメニティも充実しています。食事は宿の名に違わぬ逸品ばかりでした。下仁田ネギが隠された蓮根の摺りながしの優しい、でも奥深い味わいに体が温まり、お造りの甘鯛、太刀魚、剣先いかは全てが絶品。特に太刀魚の旨さに妻は悶絶しておりました。肉厚のししゃもをそれも雄雌両方、絶妙な焼き加減で感嘆!渋皮付きの栗のホク甘!太刀魚と海老芋の唐揚げは娘が感涙!白子とトマト、ナスの味噌玉?焼き?は日本酒とマリアージュ!〆の牡蠣飯でノックアウト!デザートのフルーツまで気を抜かせない、幸せな時間でございました。朝食の一品であったイクラの醤油漬けは今だけだそうです。美味しかった~。お値段はそれなりに張りますが、それを補って余りある満足感と充足感が得られます。稚拙なコメントしかできず伝えきれないのが残念ですが、また来たいと本当に思わせてくるお宿です。

2022/11/07
親子3人、二連泊でお世話になりました。紅葉の時期で、部屋からの庭の眺めも良く、とてもくつろげました。特にお食事には大満足。是非また行きたいと思います。入口がわかりにくかったので、案内板など工夫していただけると良いと思いました。

2018/07/09
お天気が いまいちでしたが、ゆっくりできました。お願いしていた、サプライズも喜んでもらい、上々のお泊まりでした。機会があれば もう一度と 思っています。

2017/08/14
1歳11ヶ月の子供を含めて家族3人で宿泊させていただきました。
2組限定ということで、小さい子供が迷惑にならないといいなぁと心配でしたが、ご主人、奥様がすごく気持ちのいい方で、安心して過ごすことができました。子供も本当に楽しそうにしてました。
珍しい和食オーベルジュということで、一番期待していたお食事は心から感動できるもので、ヨメと「美味しい!」の連発。仕事柄、料亭などの懐石をいただくことが多いのですが、塩気控えめで鮮度と素材の良さが引き立ち、子供にも安心して食べさせることができました。また子供用にもご配慮いただき感謝しております。
お部屋、環境も素晴らしく、プライスレスなひと時を過ごすことができました。同じくらいの価格帯で、色々な宿に行った経験がありますが、間違いなくお値段以上のものがあります。
宿探しの段階では「どうせなら温泉」と思っていましたが、お風呂も素晴らしく最高でした。
最後に。
忘れてきた靴下をご丁寧な絵はがきとともにお送りいただき、本当にありがとうございます。何から何まで気持ちのいいお宿でした。今度は両親を連れて親孝行しに行こうと思います。ウチの親も絶対に気にいると思います。本当にありがとうございました!